神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

タグ「角川書店」を含む記事一覧

『ウォーカームック 大きな地図で歩く京都の寺社』 - 世界遺産、国宝や重要文化財が満載

中村啓信『風土記 (下) 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)』 - 豊後国・肥前国と逸文

中村啓信『風土記 (上) 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)』 - 常陸国・出雲国、播磨国風土記

上田正昭『古代の日本そして朝鮮文化 忘れえぬ先人をめぐって』 - 古代史、邪馬台国、司馬遼太郎

ichida『こっそり行きたい 欲望ご利益神社』 - あけすけな願望、暗い想いも、神社17選

小川靖彦『万葉集 隠された歴史のメッセージ (角川選書)』 - 何のため編集され、開発された?

吉村武彦、舘野和己、林部均『平城京誕生 (角川選書)』 - 王法と仏法の二つの観点から

『歴史読本 2015年01月号 _特集 古代王権と古墳の謎』 - 古墳研究の最前線

井上章一『日本に古代はあったのか』 - 新しい時代がいつも関東から始まるのはなぜか?

歴史読本編集部『ここまでわかった! 卑弥呼の正体』 - 古今東西九つの説を紹介

近江俊秀『日本の古代道路 道路は社会をどう変えたのか』 - 八幡神も通った道なども

松木武彦『古墳とはなにか 認知考古学からみる古代』 - なぜ巨大古墳が現れ、衰退したのか

鎌田東二『古事記ワンダーランド』 - 古事記を歌謡劇として読み解き神々の息吹を感じる

歴史読本編集部『ここまでわかった! 日本書紀と古代天皇の謎』 - 古代天皇の真実へ

歴史読本編集部『ここまでわかった! 「古代」謎の4世紀 (新人物文庫)』

歴史読本編集部『歴史読本「特集 古事記・日本書紀・風土記の神々」』

松尾光『現代語訳 魏志倭人伝』 - 古代日本を知るための中国関係資料を集成

歴史読本編集部『神社の古代史』 - 伊勢神宮、氷川神社、熱田神宮……

歴史読本編集部『ここまでわかった! 邪馬台国 (新人物文庫) [Kindle版]』

上田正昭『渡来の古代史 国のかたちをつくったのは誰か(角川選書)』

安彦良和『ヤマトタケル (1)』 - 皇子オウスが川上タケルの砦攻略に向かう

池田清隆『古事記と岩石崇拝 「磐座論」のこころみ』 - 磐座信仰の源流は『古事記』

庭猫もる『超楽! 古事記 国生みから日本建国までマンガで読む歴史書』 - とんでも&オモシロ

近藤ようこ『恋スル古事記』 - あなたは恋人の本当の姿を知っても愛し続けられますか?

河合敦『読めばすっきり! よくわかる天皇家の歴史』 - 日本人として知っておきたい話

瓜生中『知っておきたい日本の神話 角川ソフィア文庫』 - やさしい現代語訳で神話がすっきり

安彦良和『古事記巻之一 完全版 ナムジ 大國主 壱』 - 於投馬の浜に漂着した一人の少年

武光誠『初めて読む古事記 神様と神社がわかる本』 - 神話と神社と古代史、古事記入門

水木しげる『水木しげるの古代出雲 (怪BOOKS)』 - 天才がついに出雲古代史の謎を解き明かす

東潮『邪馬台国の考古学 魏志東夷伝が語る世界』 - 卑弥呼=箸墓説の補強、難升米=黒塚古墳の新説

中村啓信『新版 古事記 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)』 - 厳密な史料研究の成果を掲載

八木荘司『古代天皇はなぜ殺されたのか』 - 学界に葬られた古代天皇が蘇り、証言する

仁藤敦史『女帝の世紀―皇位継承と政争』 - 150年間に8代6人の女帝が即位した王権とは?

八木荘司『古代からの伝言―壬申の乱篇』 - これほど精密にリアルに描かれたことはなかった

広瀬和雄『前方後円墳国家 (角川選書)』 - 古代史上の謎に正面から切り込み、新概念を提出

阿刀田高『楽しい古事記 (角川文庫)』 - 嫉妬深くておんな好き、神様はこんなに人間的だった!

八木荘司『古代からの伝言 (日本建国篇)』 - 大和民族の国家成立と統一はいかにして行われたか

角川書店『古事記(ビギナーズ・クラシックス) 』 - こなれた現代語訳と原文で楽しむ

八木荘司『古代からの伝言―悠久の大和篇』 - 東アジアの覇権をかけ強国・高句麗と熾烈な戦い

高島忠平、岡田康博『縄文の宇宙、弥生の世界―三内丸山と吉野ケ里の原風景』

田辺昭三『謎の女王卑弥呼 (角川文庫 白 276-1)』 - 邪馬台国畿内説