神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

タグ「現地説明会」を含む記事一覧

箸墓と同時期・同形状の京都向日市の五塚原古墳、やはり箸墓とソックリ - 現地説明会

広島県安芸高田市の4世紀末78メートル級前方後円墳・甲立古墳が国史跡で現地説明会

香川県高松市でまた双方中円墳、3例目、全国で4例しかない特徴的な形 - 現地説明会

滋賀県彦根市の稲部遺跡などで弥生後期・古墳前期の大規模集落を確認、現地説明会

兵庫県豊岡市の藤井古墳群で古墳時代後期の方墳と弥生後期の墳墓を確認、現地説明会

島根県大田市の大国地頭所遺跡と古屋敷遺跡で縄文、弥生から中世の遺跡、現地説明会

高松市の栗林小学校の敷地内から、古墳時代前期の銅鏡を検出、現地説明会 - 香川県

鍛冶田遺跡で弥生時代中期・古墳時代の中核集落跡を確認、現地説明会 - 兵庫県太子町

謎の播磨国府の遺構か? 姫路市平野町で奈良時代の大量の瓦が出土、現地説明会も

「幻の都」恭仁京で朝賀の儀式跡、「宝幢」の遺構が確認、現地説明会 - 京都府木津川市

西都原古墳群で2例目となる方墳を確認、1例目の女狭穂塚の陪塚と類似点、現地説明会も

鳥取県南部町の「浅井11号墳」に、山陰地方最古の前方後円墳の可能性 - 現地説明会へ

大阪府寝屋川市で、邪馬台国と同時代の集落跡発見 2015年9月26日に現地説明会 - 小路遺跡

福井県若狭町の5世紀円墳から大和政権の技術が確認できる埴輪を発見! 現地説明会も

鳥取県最古の平安時代の絵馬など古代祭祀に関わる遺物が検出、現地説明会へ - 大桷遺跡

愛媛松山市の恵原新張遺跡で古墳時代の竪穴建物5棟など検出、15年7月26日現地説明会へ

愛媛県松山市の持田本村遺跡で縄文時代晩期(約3000年前)の遺構検出、現地説明会を開催

8500年前、縄文時代早期の北関東一大集落を確認、黒袴台遺跡 - 調査報告会開催、栃木県下野市

伏見稲荷大社の神輿、懸鏡のうちの一つが鎌倉時代のものと判明、別の神輿の造作は江戸中期

世界遺産目指す大山古墳の陪塚、収塚古墳で築造当時の葺石、15年5月31日現地説明会へ

「豊田トンド山古墳」(仮称)の巨大石室の実態が明らかに 布留遺跡に関わる7世紀前半首長層

西側遺跡(豊橋市牛川町)で古墳時代中期の竪穴建物3棟以上など確認、現地説明会へ - 愛知

奈良・天理で新たな円墳「豊田トンド山古墳」石室発見! 現地説明会 - 被葬者は物部氏の有力者?

大分・杵築の遺跡で旧石器、縄文、弥生の石器3000点出土、15年4月19日現地説明会 - 黒川遺跡

35メートル円墳だと思われていた斑鳩大塚古墳に前方部を確認、現地説明会を開催 - 奈良県・斑鳩町

兵庫・加西の玉丘古墳で84年ぶりに再調査、巨大かつ精緻な「大王級」の長持形石棺を確認

行橋市の延永ヤヨミ園遺跡で発見された木樋は3-4世紀の「導水施設」、国内最古級 - 福岡県

西都原古墳群の第3古墳群唯一の前方後円墳で祭壇跡と土器、築造年代の見直しも - 宮崎・西都

8世紀前半の不明だった日向国府跡の可能性? 官衙の建物跡など発見、現地説明会も - 宮崎・西都

出雲大神宮の近く、京都府亀岡市の出雲遺跡、最大の古墳は1辺28メートル 現地説明会は2月22日に

弥生中期から奈良時代の複合遺跡・土田遺跡で15年2月21日に現地説明会と発掘体験 - 奈良・大淀町

讃岐国府跡で最大級の建物跡が確認、飛鳥時代からの国府跡探査事業に注目 - 香川県・坂出市

壬申の乱の大友皇子軍営跡か、隼人・蝦夷を饗応した施設か、日本書紀そのままの建物跡 - 明日香村

主軸方向を確認、視覚効果ある70メートル級前方後円墳・和田山長塚古墳で現地説明会 - 兵庫・朝来

堤ヶ谷遺跡で弥生時代中期、紀元前後にかけての「高地性集落」が見つかる - 滋賀県・竜王町

松井横穴群の現地調査会が開催、今回の70基のみならず、周辺含めて数百基の可能性も - 京田辺市

保存状態の良い副葬品400点もを発見の島内地下式横穴墓群で現地説明会開催 - 宮崎県・えびの市

手原遺跡で平安初期の地鎮祭跡を確認、甕を東西南北に十字に並べ、桃の種も - 滋賀県・栗東市

古墳時代後期―飛鳥時代の松井横穴群で横穴墓70基を調査、現地説明会も - 京都府・京田辺市

5-6世紀・島内地下式横穴墓群で400点ものほぼ完全な状態での副葬品が見つかる - 宮崎県・えびの市

8000人が殺到! 舒明天皇の初葬の地「滑谷岡陵」かもの小山田遺跡で現地説明会 - 奈良・明日香

前方後円墳の表面を覆う「葺石」がほぼ完全な状態で確認 - 3世紀・古墳時代前期、宮崎の生目古墳群

神戸で1900年間の居住や農耕の痕跡、弥生の土坑や古墳時代の須恵器や土師器なども - 生田遺跡

住居跡に隣接する古墳がある南構遺跡で、15メートル円墳と鉄刀などを検出、現地説明会も - 兵庫・豊岡