神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

タグ「河出書房新社」を含む記事一覧

藤井耕一郎『サルタヒコの謎を解く』 - 海人族の豊饒の象徴としての性格を解き明かす

『南方熊楠/柳田國男/折口信夫/宮本常一 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集14)』

『竹取物語/伊勢物語/堤中納言物語/土佐日記/更級日記 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集03)』

『口訳万葉集/百人一首/新々百人一首 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集02)』

吉野裕子『隠された神々: 古代信仰と陰陽五行』 - 日本宗教の大きな変化に迫る

戸矢学『諏訪の神: 封印された縄文の血祭り』 - 諏訪、御柱、モレヤ神、ミシャグジ、縄文

池澤夏樹『古事記 (池澤夏樹=個人編集 日本文学全集01)』 - 原文生かしたストレートで斬新な訳

戸矢学『ツクヨミ 秘された神』 - 記紀の記述が極端に少ない謎の神の秘密に迫る

関裕二『アメノヒボコ、謎の真相』 - 天日矛は、建内宿禰なのか、スサノヲなのか

戸矢学『神道と風水』 - 風水から神道の本質に迫る、仏教伝来以前の神道の姿

川村湊『海峡を越えた神々: アメノヒボコとヒメコソの神を追って』 - 天孫降臨と騎馬民族説

戸矢学『三種の神器 ---〈玉・鏡・剣〉が示す天皇の起源』 - 神器は、なぜ天皇に祟ったのか

藤井耕一郎『武内宿禰(たけしうちのすくね)の正体 ---古代史上最もあやしい謎の存在』

関裕二『応神天皇の正体』 - なぜわれわれは、「八幡神」を崇敬し、祀りあげているのか?

林順治『仁徳陵の被葬者は継体天皇だ』 - 仁徳天皇の実在を疑い、継体天皇は百済渡来

原秀三郎(監修)、阿部高明(イラスト)『マンガ古事記 伝承篇』

原秀三郎(監修)、阿部高明(イラスト)『マンガ古事記 神話篇』

戸矢学『二ギハヤヒ---『先代旧事本紀』から探る物部氏の祖神』 - 初代天皇に譲位した先代天皇

藤井耕一郎『大国主対物部氏---はるかなる古代、出雲は近江だった』 - 卑弥呼・台与も

戸矢学『ヒルコ---棄てられた謎の神』 - ヒルコの正体に学際的に迫る

戸矢学『怨霊の古代史---蘇我・物部の抹殺』 - 「流血リレー」、古代飛鳥の「闇」を解放

林順治『応神=ヤマトタケルは朝鮮人だった』 - 大国主命=スサノヲ、すべて同一人物

武光誠『日本人なら知っておきたい古代神話』 - 「古事記」「日本書紀」の正しい読み方

小椋一葉『箸墓の歌』 - この古墳は誰の墓か? 2世紀から4世紀の埋もれた日本史に光

柏原精一『図説 邪馬台国物産帳』 - 倭人伝に記載されている邪馬台国の物産の再現と紹介