神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

タグ「歴史文化ライブラリー」を含む記事一覧

伊集院葉子『古代の女性官僚: 女官の出世・結婚・引退 (歴史文化ライブラリー)』

荒木敏夫『古代天皇家の婚姻戦略』 - 近親婚の盛行から見えてくる古代王権の婚姻実態

斎藤英喜『荒ぶるスサノヲ、七変化―“中世神話”の世界』 - パワフルな成長の魅力

百橋明穂『古代壁画の世界―高松塚・キトラ・法隆寺金堂』 - なぜ描かれたのか?

若井敏明『邪馬台国の滅亡―大和王権の征服戦争』 - 邪馬台国九州説、九州北部

丸山雍成『邪馬台国 魏使が歩いた道』 - 交通史学と考古学の両面から

矢嶋泉『古事記の歴史意識』 - 全巻を貫く皇統譜と物語の分析、その編纂動機に迫る

三浦佑之『古事記のひみつ―歴史書の成立』 - ヤマトタケルはなぜ古事記と日本書紀で全く別人?

前田晴人『古代出雲』 - 神話世界から解き放ち、日本古代史のなかに位置付ける

佐伯有清『魏志倭人伝を読む〈上〉邪馬台国への道 (歴史文化ライブラリー)』