神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

タグ「三浦佑之」を含む記事一覧

荻原規子『国生みのはなし~イザナキとイザナミ~: 日本の神話 古事記えほん【一】』

『入門古事記と日本神話 (洋泉社MOOK)』 - 知っておきたい日本誕生の物語

三浦佑之『今こそ知りたい、この国の始まり 古事記 (アサヒオリジナル)』

三浦佑之ほか『出雲: 古事記、風土記、遷宮…よみがえる神話世界』ムック

三浦佑之『古事記を読みなおす』 - 列島に底流する古層の語りとしての古事記

三浦佑之『古代研究 列島の神話・文化・言語』 - 三浦古代学のひとつの到達点

三浦佑之『古事記(100分 de 名著) ムック』 - 日本の成り立ちや文化的特性を探る

三浦佑之『あらすじで読み解く古事記神話』 - ベストセラー口語訳の著者が伝える魅力

三浦佑之『面白くてよくわかる!古事記 (日本の神々を知る大人の教科書)』

三浦佑之『古事記を旅する』 - 『口語訳 古事記』の著者が案内する決定版ガイドブック

三浦佑之『古事記講義』 - 四つのテーマから古事記の神話・伝承の深みに迫る

三浦佑之『古事記のひみつ―歴史書の成立』 - ヤマトタケルはなぜ古事記と日本書紀で全く別人?

三浦佑之『口語訳古事記 完全版』 - 古事記の原型に近い「語り」を生かした口語体