平成2年度は、1990年度であり、平成2年(1990年)4月1日から平成3年(1991年)3月31日までの期間で、平成期の、20世紀の一つの年度である。

1990/1991年、1990/91年などとも表記する。まれに、平成2/3年などとも表記する場合がある。

これらは、日本のおよその慣行上(いわゆる3月期)の場合。その場合、以下の通り。

平成2年度(1990年度)入学は、平成2年(1990年)4月などの入学を指す。

平成2年度(1990年度)卒業は、平成2年(1990年)3月などの卒業を指す。

平成2年度(1990年度)中退は、平成2年(1990年)3月から平成3年(1991年)3月までの期間中の退社を指す。

平成2年度(1990年度)入社は、平成2年(1990年)4月から平成3年(1991年)3月までの入社を指す。新卒の場合、平成2年(1990年)4月の入社となることが多い。

平成2年度(1990年度)退社は、平成2年(1990年)4月から平成3年(1991年)3月までの退社を指す。

なお、日本の年度は3月を年度終わりとする3月期以外の場合があり、その場合は、下記の通り(各月を年度終わりとする場合)。

1月期……平成2年度(1990年度)は、1990年2月1日から1991年1月31日まで
2月期……平成2年度(1990年度)は、1990年3月1日から1991年2月28日(閏年は29日)まで
4月期……平成2年度(1990年度)は、1990年5月1日から1991年4月30日まで
5月期……平成2年度(1990年度)は、1990年6月1日から1991年5月31日まで
6月期……平成2年度(1990年度)は、1990年7月1日から1991年6月30日まで
7月期……平成2年度(1990年度)は、1990年8月1日から1991年7月31日まで
8月期……平成2年度(1990年度)は、1990年9月1日から1991年8月31日まで
9月期……平成2年度(1990年度)は、1990年10月1日から1991年9月30日まで
10月期……平成2年度(1990年度)は、1990年11月1日から1991年10月31日まで
11月期……平成2年度(1990年度)は、1990年12月1日から1991年11月30日まで
12月期……平成2年度(1990年度)は、1990年1月1日から1990年12月30日まで

以上のように、12月期の場合は、平成2年度(1990年度)と平成2年(1990年)が同じ期間を示すものとなる。通常の年というのは、より厳密に言えば、年度として、その年、例えば平成2年(1990年)の12月期のことであると理解できる。

・前年度:平成元年度(1989年4月1日から1990年3月31日)
・今年度:平成2年度(1990年4月1日から1991年3月31日)
・次年度:平成3年度(1991年4月1日から1992年3月31日)

1990年 - 平成2年
[元号]平成 (1989年-)

【関連記事】
年度 - 「会計年度」や「学校年度」など4月1日から翌年3月31日までを括る年の区切り