神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

カテゴリ:古事記・オリジナル > 傾向と対策

八幡神は応神天皇ではない - 九州で顕現したのだから九州と密接に繋がる“天皇”のはず

サルタヒコ殺人事件 - 伊勢神宮の創建に関連? 国譲りに匹敵する大和政権のトラウマか?

猿田彦が多すぎる - 死地に伊勢神宮創建? 伊勢とサルタヒコの奇妙な、不可分な関係

なぜ歴代天皇は伊勢神宮を参拝しなかったのか? 明治天皇から解禁となったのはなぜ?

神武天皇の「東行」は「東征」か? 「東遷」か? 当サイトで「東遷」を使っている訳

“神宮”怨霊説を検証する - 神宮にいる歴代天皇はみな怨霊! 鹿島神宮のフシギとは?

神産み、古事記では35柱と言ってるけど、実際は40柱だったりする、いったい何柱の神々が生まれた?

【古事記の傾向と対策】「古事記は、世界最古のエロ本」なのか? そうとも言えるし、そこまで下卑なくても…

【古事記の傾向と対策】食物神考 - 五穀の起源の古事記版と日本書紀版を比べてみる

【古事記の傾向と対策】続・ホトに始まり、ホトに終わった天岩戸隠れ - 今度は男根も

【古事記の傾向と対策】ホトに始まり、ホトに終わった天岩戸隠れ - タタラで読み解く古事記・女陰の謎

【古事記の傾向と対策】ラブロマンス・オペラ古事記でなぜ“兄妹愛”が主旋律なのか

【古事記の傾向と対策】“NTR”は古事記のカンフル剤 ラブロマンス・オペラのゆえん

【古事記の傾向と対策】“女陰”を推す古事記は、下品で卑猥な書物なのか

【古事記の傾向と対策】古事記はなぜ神の子の“騙し討ち”を堂々と記載しているの?

【古事記の傾向と対策】“反逆”が多すぎる古事記は、本当に天皇家を顕彰しているのか?

【古事記の傾向と対策】“合体”が多すぎないか、古事記 「だが、それがイイ!」

【古事記の傾向と対策】ラブロマンス・オペラたる所以 収録歌113首中半分以上は恋歌

【古事記の傾向と対策】総論 - 古事記が“推している”キーワードを覗き見すると

【古事記の傾向と対策】古事記に収録されている歌113首の索引、リンク集