神社と古事記

日本の信仰の本質を探り、歴史と現在を結ぶ

古代ラブロマンス・オペラへようこそ!
神社大全 御朱印 稲荷 八幡 鳥居 皇室
式内社 一宮 別表 艦内神社 創建順
伊勢神宮の御朱印 125社 参宮 全参拝
八幡神 神宮 伊勢親拝 猿田彦 奇祭 

カテゴリ:本文 > 14.仁徳天皇

仁徳天皇の頃の、珍しい木から船を作り、船から琴を作った、フシギな木のお話

女に振り回される仁徳天皇、でも国内に瑞兆 聖天子逸話も伊達ではなかった?

ヨメ恐がりすぎて女に愛想つかれる仁徳天皇 それが反乱の引き金になろうとは…

皇后に浮気ばれて家出された仁徳天皇 嫁を追いかけるも、でも愛人も大事!

鬼の居ぬ間に何とやら 仁徳天皇、嫉妬深い皇后が旅行中に浮気三昧の日々

皇后の嫉妬におびえて田舎に帰ってしまった愛人を追いかけていく仁徳天皇

珍しく建国神話らしい逸話 - 「かまどの煙が見えないから3年間無税ね」の仁徳天皇