西暦1184年は、辰(たつ)年で、干支は甲辰、日本の元号では寿永3年・元暦元年である。12世紀後半で、時代は中世、平安時代後期となる。第81代安徳天皇の時代であり、皇紀1844年となる。

しかし関東政権の源氏は治承の元号を使い続け、この年は治承8年となる。

1184年の前の年は1183年(寿永2年 / 源氏:治承7年)で、次の年は1185年(元暦2年・文治元年 / 平家:寿永4年)である。

【関連記事】
紀年 - 今年は平成何年? 去年は? 来年は? 元号○○年は西暦何年? 皇紀は?