本ページは、秋田県に鎮座している神社の中で、近代社格で県社に指定された、いわゆる旧県社(府県社)の神社を一覧表示した。他に、秋田県の神社の中で、近代社格で官国幣社(官大・国大・官中・国中・官小・国小・別格)に指定された神社のリンクも掲載している。

[住所]秋田市広面赤沼3
[電話]018-834-3443

[住所]秋田市千秋公園1-16
[電話]018-832-4496

[住所]秋田市川尻総社町14-6
[電話]018-863-0930

[住所]秋田市土崎港中央3-9-37
[電話]018-845-1441

[住所]秋田市八橋本町1-4-1
[電話]018-862-3287

[住所]能代市御指南町3-24
[電話]0185-54-1443

[住所]能代市二ツ井町小繋天神道上67
[電話]0185-73-5308

[住所]横手市金沢中野字安本館4
[電話]0182-32-1418

[住所]横手市大森町八沢木字保呂羽山1-1
[電話]0182-26-6317

[住所]男鹿市北浦字真山字水喰沢97
[電話]0185-33-3033

[住所]潟上市天王字天王106
[電話]018-878-2143

[住所]大仙市神宮寺字神宮寺19-1
[電話]0187-72-2530

[住所]仙北郡美郷町六郷本道町19
[電話]0187-84-0300
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
・秋田県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、秋田県に鎮座している神社の一覧
・秋田県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
・近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
太平山三吉神社

[住所]秋田市広面赤沼3
[電話]018-834-3443
彌高神社

[住所]秋田市千秋公園1-16
[電話]018-832-4496
総社神社(秋田市)

[住所]秋田市川尻総社町14-6
[電話]018-863-0930
土崎神明社

[住所]秋田市土崎港中央3-9-37
[電話]018-845-1441
日吉八幡神社

[住所]秋田市八橋本町1-4-1
[電話]018-862-3287
日吉神社(能代市)

[住所]能代市御指南町3-24
[電話]0185-54-1443
七座神社

[住所]能代市二ツ井町小繋天神道上67
[電話]0185-73-5308
金澤八幡宮

[住所]横手市金沢中野字安本館4
[電話]0182-32-1418
保呂羽山波宇志別神社

[住所]横手市大森町八沢木字保呂羽山1-1
[電話]0182-26-6317
真山神社

[住所]男鹿市北浦字真山字水喰沢97
[電話]0185-33-3033
東湖八坂神社

[住所]潟上市天王字天王106
[電話]018-878-2143
八幡神社(大仙市)

[住所]大仙市神宮寺字神宮寺19-1
[電話]0187-72-2530
秋田諏訪宮

[住所]仙北郡美郷町六郷本道町19
[電話]0187-84-0300
秋田県の旧官国幣社
国幣小社 古四王神社
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
・秋田県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、秋田県に鎮座している神社の一覧
・秋田県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
・近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
コメント