福島県の旧県社
本ページは、福島県に鎮座している神社の中で、近代社格で県社に指定された、いわゆる旧県社(府県社)の神社を一覧表示した。他に、福島県の神社の中で、近代社格で官国幣社(官大国大官中国中官小国小別格)に指定された神社のリンクも掲載している。

福島稲荷神社

福島稲荷神社 - 奥州下向した安倍晴明が創建、10月の例大祭は圧巻の山車巡行、五大稲荷
[住所]福島市宮町1-29
[電話]024-522-2702

黒沼神社(御山堂殿)

黒沼神社(御山堂殿) - 福島が湖水であった時の水神を祀る、定住した欽明皇后を配祀
[住所]福島市御山堂殿6
[電話]-

白和瀬神社

白和瀬神社 福島県福島市大笹生
[住所]福島市大笹生字折戸41
[電話]024-559-1020

蚕養国神社

蚕養国神社 - 養蚕の神を祀る会津の古社、樹齢1000年以上の「峰張桜」の下で4月に直会
[住所]会津若松市蚕養町2-1
[電話]0242-37-3166

温泉神社(いわき市)

温泉神社(いわき市) - 霊峰湯の岳、いわき湯本温泉の守護神、5月例祭で海潮水汲神事
[住所]いわき市常磐湯本町三函322
[電話]0246-42-2007

飯野八幡宮

飯野八幡宮 - 江戸期の社殿は重文ずらり、9月の例祭期間には南北朝時代以来伝統の流鏑馬
[住所]いわき市平字八幡小路84
[電話]0246-21-2444

大國魂神社(いわき市)

大國魂神社(いわき市) - 石城国の国魂を奉斎、坂上田村麻呂の再興、大和舞と豊間千道祭
[住所]いわき市平菅波宮前26
[電話]0246-34-0092

子鍬倉神社

子鍬倉神社 福島県いわき市平揚土
[住所]いわき市平揚土30
[電話]0246-25-2091

住吉神社(小名浜)

住吉神社 福島県いわき市小名浜住吉
[住所]いわき市小名浜住吉字住吉1
[電話]0246-58-4526

白河鹿嶋神社

白河鹿嶋神社 - 日本三鹿嶋の一つ、9月に提灯祭、珍しい神楽や軽巡「阿武隈」の艦内分祀
[住所]白河市大鹿島8
[電話]0248-23-3079

南湖神社

南湖神社 - 陸奥白河藩3代藩主松平定信を祀る、樹齢200年のシダレザクラや江戸期の茶室
[住所]白河市菅生舘2
[電話]0248-23-3015

桙衝神社(須賀川市)

桙衝神社 福島県須賀川市桙衝
[住所]須賀川市桙衝字亀居山97
[電話]0248-67-2030

新宮熊野神社

新宮熊野神社 - 重文の「長床」拝殿と大イチョウで知られる、源頼義・義家ゆかりの古社
[住所]喜多方市慶徳町新宮字熊野2258
[電話]0241-23-0775

飯豊山神社

飯豊山神社 - 越後・会津・出羽の国境「飯を豊かに盛るが如き」山容の5神を祀った五社権現
[住所]喜多方市山都町一ノ木字中在家乙1760番地のロ、1761番地
[電話]-

相馬神社(相馬市)

相馬神社(相馬市) - 中村城址に相馬氏の祖・相馬師常を祀る、桜の名所、樹齢400年の藤
[住所]相馬市中村字北町101
[電話]0244-35-3362

二本松神社

二本松神社 - 日本三大提灯祭り「二本松提灯祭り」で知られる、八幡神と熊野神
[住所]二本松市本町1-61
[電話]0243-22-1066

隠津島神社(二本松市)

隠津島神社(二本松市) - 「木幡の幡祭り」で知られる弁財天の式内社、三重塔や大スギ
[住所]二本松市木幡治家49
[電話]0243-46-2869

多珂神社(原町区)

多珂神社(原町区) - 東北地方の「多賀神社」の根源、歴代相馬藩主から崇敬された古社
[住所]南相馬市原町区高城ノ内112
[電話]0244-22-7312

安達太良神社

安達太良神社 - 安達太良山と大名倉山の神々を勧請した明神様、10月秋祭りは太鼓台と神輿
[住所]本宮市本宮舘ノ越232
[電話]0243-34-2710

開成山大神宮

開成山大神宮 - 「東北のお伊勢さま」、明治期に異例の遥拝所からスムーズに神社として成立
[住所]郡山市開成3丁目1-38
[電話]024-932-1521

隠津島神社(喜久田町)

隠津島神社(喜久田町) - 安積山麓に広がった安積沼の隠津島に奉斎された天候・開拓の神
[住所]郡山市喜久田町堀之内字宮19-1
[電話]-

安積国造神社

安積国造神社 - 成務期創建の郡山総鎮守、9月下旬の例大祭は江戸中期以来の神輿の渡御
[住所]郡山市清水台1-6-23
[電話]024-932-1145

苕野神社

苕野神社 - 女神の渡来伝承が残る標葉郡唯一の式内社、東日本大震災で被災、翌年祈願祭
[住所]双葉郡浪江町請戸字東向38
[電話]0240-35-2801

磐椅神社

磐椅神社 - 武内宿禰による創祀、平安期の大鹿桜、鎌倉期の杉鳥居と「えんむすび桜」
[住所]耶麻郡猪苗代町字西峰6199
[電話]0242-62-4109

心清水八幡神社

心清水八幡神社 - 源頼義が勧請、長大な日誌『塔寺八幡宮長帳』と南北朝期の鰐口が重文
[住所]河沼郡会津坂下町塔寺松原2859
[電話]0242-83-2553

福島県の旧官国幣社

国幣中社 都都古別神社(八槻)

国幣中社 都都古和氣神社(馬場)

国幣中社 伊佐須美神社

別格官幣社 霊山神社



【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
福島県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、福島県に鎮座している神社の一覧
福島県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県