東京都の旧府社
本ページは、東京都に鎮座している神社の中で、近代社格で府社に指定された、いわゆる旧府社(府県社)の神社を一覧表示した。他に、東京都の神社の中で、近代社格で官国幣社(官大国大官中国中官小国小別格)に指定された神社のリンクも掲載している。

神田神社(千代田区)

神田神社(千代田区) - オオクニヌシや平将門などを祀る江戸総鎮守「神田明神」
[住所]千代田区外神田2-16-2
[電話]03-3254-0753

芝大神宮

芝大神宮 - 頼朝、直義、秀吉、家康が崇敬した「関東のお伊勢様」、鎮座1000年
[住所]港区芝大門1-12-7
[電話]03-3431-4802

氷川神社(東京都港区赤坂)

氷川神社(東京都港区赤坂) - 八代将軍吉宗の命で遷座、その際造営された社殿
[住所]港区赤坂6-10-12
[電話]03-3583-1935

乃木神社(港区)

乃木神社(港区) - 明治天皇に殉じて自刃した乃木将軍と夫人を祀る文武両道・夫婦和合
[住所]港区赤坂8-11-27
[電話]03-3478-3001

根津神社

根津神社 - 文京つつじまつりで知られ、社殿は綱吉の「天下普請」 六代綱豊ゆかり
[住所]文京区根津1-28-9
[電話]03-3822-0753

湯島天満宮

湯島天満宮 - 東京最強の学問の神様、元はアメノタヂカラオを祀り、後に合祀
[住所]文京区湯島3丁目30番1号
[電話]03-3836-0753

上野東照宮

上野東照宮 - 藤堂高虎が創建、江戸初期の社殿が残る上野の名所、「ぼたん祭」が有名
[住所]台東区上野公園9-88
[電話]03-3822-3455

亀戸天神社

亀戸天神社 - 江戸期に創建された東の太宰府天満宮、東京の学問の神様最高峰の一社
[住所]江東区亀戸3丁目6番1号
[電話]03-3681-0010

富岡八幡宮

富岡八幡宮 - 天皇皇后両陛下もご観覧された江戸三大祭・深川祭で有名な深川八幡
[住所]江東区富岡1丁目20番3号
[電話]03-3642-1315

新田神社

新田神社 東京都大田区矢口
[住所]大田区矢口1-21-23
[電話]03-3758-1397

松陰神社(世田谷区)

松陰神社(世田谷区) - 墓所に幕末の思想家・吉田松陰を祀る学業の神、桂太郎の墓も
[住所]世田谷区若林4-35-1
[電話]03-3421-4834

東郷神社(渋谷区)

東郷神社(渋谷区) - 「アドミラル・トーゴー」東郷平八郎元帥を祀る、原宿に鎮座
[住所]渋谷区神宮前1-5-3
[電話]03-3403-3591

大宮八幡宮(杉並区)

大宮八幡宮(杉並区) - 「東京のへそ・子育て厄除八幡さま」、源頼義による創建
[住所]杉並区大宮2-3-1
[電話]03-3311-0105

武蔵御嶽神社

武蔵御嶽神社 - 東京青梅の武蔵御岳山に鎮座する古くからの山岳信仰の聖地、愛犬祈願も
[住所]青梅市御岳山176
[電話]0428-78-8500

谷保天満宮

谷保天満宮 - 東日本最古の天満宮で、交通安全祈願の発祥の地、武蔵国式内論社
[住所]国立市谷保5209
[電話]042-576-5123

物忌奈命神社

物忌奈命神社 - 三嶋大社の御子神を祀る、伊豆諸島わずか二社の名神大社のうちの一社
[住所]神津島村41
[電話]04992-8-0193

阿波命神社

阿波命神社 - 伊豆諸島の名神大社、忌部氏の東遷の伝承を残す、三嶋大社本后という女神
[住所]神津島村字長浜1-2
[電話]04992-8-1222

東京都の旧官国幣社

官幣大社 日枝神社

官幣大社 明治神宮

官幣小社 大國魂神社

別格官幣社 靖国神社



【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
東京都の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、東京都に鎮座している神社の一覧
東京都の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県