石川県の旧県社
本ページは、石川県に鎮座している神社の中で、近代社格で県社に指定された、いわゆる旧県社(府県社)の神社を一覧表示した。他に、石川県の神社の中で、近代社格で官国幣社(官大国大官中国中官小国小別格)に指定された神社のリンクも掲載している。

大野湊神社

大野湊神社 - 拾い上げた猿田彦大神を祀る、戦国期に前田利家が復興、利長が始めた神事能
[住所]金沢市寺中町ハ-163
[電話]076-267-0522

石浦神社

石浦神社 - 加賀藩主・家老から崇敬された、もとの式内・三輪神社、金沢最古の神社とも
[住所]金沢市本多町3-1-30
[電話]076-231-3314

椿原天満宮

椿原天満宮 - 加賀前田家が城郭の鎮守、産土神として一貫崇敬した、金沢五社の筆頭格
[住所]金沢市天神町1-1-13
[電話]076-231-3827

安江八幡宮

安江八幡宮 石川県金沢市此花町
[住所]金沢市此花町11-27
[電話]076-233-3688

神明宮

神明宮 石川県金沢市野町
[住所]金沢市野町2-1-8
[電話]076-241-1613

小坂神社

小坂神社 石川県金沢市山の上町
[住所]金沢市山の上町42-1
[電話]076-252-7891

宇多須神社

宇多須神社 石川県金沢市東山
[住所]金沢市東山1-30-8
[電話]076-252-8826

気多本宮

気多本宮 - 氣多大社の本宮とも、式内・能登生国玉比古神社で、3月に通称「おいで祭」
[住所]七尾市所口町ハ部70-1
[電話]0767-52-2848

本折日吉神社

本折日吉神社 石川県小松市本折町
[住所]小松市本折町1
[電話]0761-22-0163

多太神社(小松市)

多太神社 石川県小松市上本折町
[住所]小松市上本折町72
[電話]0761-22-4089

菟橋神社

菟橋神社 石川県小松市浜田町
[住所]小松市浜田町イ-233
[電話]0761-24-2311

幡生神社

幡生神社 石川県小松市吉竹町
[住所]小松市吉竹町ヘ253
[電話]0761-22-4089 - 多太神社

小松天満宮

小松天満宮 石川県小松市天神町
[住所]小松市天神町1
[電話]0761-22-2539

重蔵神社

重蔵神社 - 8月の輪島大祭のキリコ祭り、3月に数百年の歴史ある如月祭、朝市通りに産屋
[住所]輪島市河井町4-68
[電話]0768-22-0695

須須神社

須須神社 - 義経の笛と弁慶の小刀が伝わる能登の日本海守護の神、寺家の日本一のキリコ
[住所]珠洲市三崎町寺家4-2
[電話]0768-88-2772

服部神社(加賀市)

服部神社(加賀市) - 宗像大社の工女が機織り技術を伝来した式内古社、山代温泉の鎮守
[住所]加賀市山代温泉18-7-丁・山代温泉四区
[電話]0761-76-0349

江沼神社

江沼神社 石川県加賀市大聖寺八間道
[住所]加賀市大聖寺八間道55
[電話]0761-72-0551

忌浪神社

忌浪神社 石川県加賀市弓波町
[住所]加賀市弓波町イ-1
[電話]0761-76-0349 - 服部神社

加賀神明宮

加賀神明宮 石川県加賀市大聖寺神明町
[住所]加賀市大聖寺神明町16甲
[電話]0761-72-0451

羽咋神社

羽咋神社 - 当地開拓神の垂仁皇子を墓とともに祀る、遅くとも室町期から続く伝統の相撲
[住所]羽咋市川原町エ164-2
[電話]0767-22-0817

大穴持像石神社

大穴持像石神社 石川県羽咋市寺家町
[住所]羽咋市寺家町ケ1
[電話]0767-22-0817 - 羽咋神社

賀茂神社(かほく市)

賀茂神社(かほく市) - 継体天皇の時代に京の中賀茂の宮を遷座、上賀茂神領42カ所の一つ
[住所]かほく市横山リ−119−1
[電話]076-285-0365

金剱宮

金剱宮 - 枝ぶりに龍神、金運神社としても知られる義経ゆかりの古社、秋は「ほうらい祭」
[住所]白山市鶴来日詰町巳118-5
[電話]076-272-0131

笠間神社(白山市)

笠間神社 石川県白山市笠間町
[住所]白山市笠間町1
[電話]076-275-0513 - 若宮八幡宮

本村井神社

本村井神社 石川県白山市村井町
[住所]白山市村井町マ1-1
[電話]076-275-1883

若宮八幡宮(白山市)

若宮八幡宮 石川県白山市若宮
[住所]白山市若宮1-100
[電話]076-275-0513

松任金剣宮

松任金剣宮 石川県白山市西新町
[住所]白山市西新町181
[電話]076-275-0578

楢本神社(宮丸町)

楢本神社 石川県白山市宮丸町
[住所]白山市宮丸町1
[電話]076-275-0578 - 松任金剣宮

出城八幡宮

出城八幡宮 石川県白山市成町
[住所]白山市成町1
[電話]076-274-1062 - 安田春日神社

藤塚神社

藤塚神社 石川県白山市美川南町
[住所]白山市美川南町ヌ167
[電話]076-278-5355

狭野神社(能美市)

狭野神社(能美市) - 佐野集落と九谷焼の発祥地、前田利常が自ら祭儀を執行した式内社
[住所]能美市佐野町ノ88-2
[電話]0761-22-4543 - 須天熊野神社

菅原神社(宝達志水町)

菅原神社 石川県羽咋郡宝達志水町菅原
[住所]羽咋郡宝達志水町菅原フ2
[電話]0767-29-2453

高爪神社

高爪神社 石川県羽咋郡志賀町大福寺
[住所]羽咋郡志賀町大福寺ナ58
[電話]0767-42-0781

加賀神社(津幡町)

加賀神社(津幡町) - もとは諏訪社、八幡社を合併、加賀藩の名君4代藩主前田綱紀を奉斎
[住所]河北郡津幡町字潟端ト10
[電話]076-288-2562

能登比咩神社

能登比咩神社 石川県鹿島郡中能登町能登部下
[住所]鹿島郡中能登町能登部下125甲29
[電話] 0767-72-3464

能登部神社

能登部神社 石川県鹿島郡中能登町能登部上
[住所]鹿島郡中能登町能登部上ロ70
[電話]0767-72-2176

久氐比古神社

久氐比古神社 石川県鹿島郡中能登町久江
[住所]鹿島郡中能登町久江ヘ66
[電話]0767-76-0221 - 天日陰比咩神社

石川県の旧官国幣社

国幣大社 氣多大社

国幣中社 白山比咩神社

国幣小社 菅生石部神社

別格官幣社 尾山神社



【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
石川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、石川県に鎮座している神社の一覧
石川県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県