岐阜県の旧県社
本ページは、岐阜県に鎮座している神社の中で、近代社格で県社に指定された、いわゆる旧県社(府県社)の神社を一覧表示した。他に、岐阜県の神社の中で、近代社格で官国幣社(官大国大官中国中官小国小別格)に指定された神社のリンクも掲載している。

加納天満宮

加納天満宮 - 室町期に沓井城の守護神として創建、山車曳航の天神祭を平成の世に復活
[住所]岐阜市加納天神町4-1
[電話]058-271-0706

金神社(岐阜市)

金神社(岐阜市) - 岐阜開拓の神々祀る古社、金運のオリジナル御守、岐阜まつりや骨董市
[住所]岐阜市金町5-3
[電話]058-262-1316

常葉神社

常葉神社 - 大垣藩戸田氏の初代から歴代藩主を祀った常葉大神、10月に大垣十万石祭り
[住所]大垣市郭町1-96
[電話]0584-78-6742

大垣八幡神社

大垣八幡神社 - 南北朝期に大和国手向山八幡宮の御神体が顕現した、5月の大垣祭が有名
[住所]大垣市西外側町1-1
[電話]0584-78-4977

荒城神社

荒城神社 - 境内に縄文遺跡がある飛騨式内八社の一つ、本殿は南北朝期の建立で重文指定
[住所]高山市国府町宮地
[電話]0577-72-3111

櫻山八幡宮

櫻山八幡宮 - 秋の高山祭で有名な、八幡大神・熱田大神・香椎大神を祀る八幡
[住所]高山市桜町178
[電話]0577-32-0240

日枝神社(高山市)

日枝神社(高山市) - 創建由緒でもある樹齢1000年の大杉、高山祭が有名な飛騨山王宮
[住所]高山市城山156
[電話]0577-32-0520

飛騨総社

飛騨総社 - 平安期の創建、5月の例祭では曲芸のような親子獅子舞が奉納される、岐阜高山
[住所]高山市神田町2-114
[電話]0577-32-0687

恵那神社

恵那神社 - 恵那郡第一の高峯、天照大神の胞衣を納めた地、夫婦杉の巨木と9月に恵那文楽
[住所]中津川市中津川3786-1
[電話]0573-66-1111

八幡神社(土岐市妻木町)

八幡神社(土岐市妻木町) - 鎌倉末期創建、土岐氏・明智氏ゆかり、流鏑馬と元禄期社殿
[住所]土岐市妻木町3051-1
[電話]0572-57-6441

気多若宮神社

気多若宮神社 - 4月の古川祭が有名な、飛騨高山藩金森氏の崇敬を受けた「杉本さま」
[住所]飛騨市古川町上気多1297
[電話]0577-73-2568

大津神社(飛騨市)

大津神社(飛騨市) - 近世まで諏訪大明神と呼ばれた飛騨国式内八社の一つ、4月に神岡祭
[住所]飛騨市神岡町大字船津
[電話]0578-82-0254

白山中居神社

白山中居神社 - 景行期の創祀、雄略天皇が奉納、歴代武将の崇敬、美濃禅定道の中継地
[住所]郡上市白鳥町石徹白3-48
[電話]0575-86-3121

長滝白山神社

長滝白山神社 - 白山信仰の美濃側中心、1月に花奪い祭「長滝の延年」、5月にでででん祭り
[住所]郡上市白鳥町長滝138
[電話]0575-85-2023

久津八幡宮

久津八幡宮 - 仁徳期の創祀で飛騨国二宮とも、室町期の重文社殿と彫刻の伝承、夫婦杉
[住所]下呂市萩原町上呂2345-1
[電話]0576-24-2222

日吉神社(神戸町)

日吉神社(神戸町) - 最澄が創祀、円仁が追斎、室町期の三重塔と5月の神戸山王まつり
[住所]安八郡神戸町神戸1
[電話]0584-27-3628

大山白山神社

大山白山神社 - 奈良期創建の伝承、江戸期の拝殿と絵天井、春秋大祭、天然記念物の大スギ
[住所]加茂郡白川町水戸野1097-7
[電話]0574-72-2022

伊富岐神社

伊富岐神社 - 美濃国二宮は伊吹山を背負う伊吹山の神、大杉で有名だが、伊吹山と言えば
[住所]不破郡垂井町岩手字伊吹1484-1
[電話]0584-22-1151

三輪神社(揖斐川町)

三輪神社(揖斐川町) - 武御名方富命が勧請した明神、最澄ゆかり、江戸期から続く揖斐祭
[住所]揖斐郡揖斐川町三輪1322
[電話]0585-22-1511

岐阜県の旧官国幣社

国幣大社 南宮大社

国幣小社 飛騨一宮水無神社

国幣小社 伊奈波神社



【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
岐阜県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、岐阜県に鎮座している神社の一覧
岐阜県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県