本ページは、滋賀県に鎮座している神社の中で、近代社格で県社に指定された、いわゆる旧県社(府県社)の神社を一覧表示した。他に、滋賀県の神社の中で、近代社格で官国幣社(官大・国大・官中・国中・官小・国小・別格)に指定された神社のリンクも掲載している。

[住所]大津市園城寺町251
[電話]:077-522-3044

[住所]大津市京町3-3-36
[電話]077-522-3593

[住所]大津市真野4-7-2
[電話]077-572-1330

[住所]大津市仰木4-38-55
[電話]077-572-1482

[住所]大津市大石中1-2-1
[電話]077-546-0079

[住所]大津市中庄1-14-24
[電話]077-525-1001

[住所]大津市苗鹿1-8-1
[電話]-

[住所]大津市三井寺町4-1
[電話]077-522-4411

[住所]長浜市宮前町13-55
[電話]0749-62-0481

[住所]長浜市早崎町1665
[電話]0749-72-2073

[住所]長浜市東上坂町1302
[電話]0749-63-8943

[住所]長浜市木之本町千田793
[電話]-

[住所]長浜市木之本町大音688
[電話]0749-82-5554

[住所]近江八幡市安土町常楽寺2
[電話]0748-46-3564

[住所]近江八幡市宮内町257
[電話]0748-32-3151

[住所]近江八幡市北津田町529
[電話]0748-34-8515

[住所]近江八幡市安土町東老蘇1615
[電話]0748-46-2481

[住所]草津市片岡町245
[電話]077-568-2895

[住所]守山市幸津川町1356
[電話]077-585-3380

[住所]守山市杉江町495
[電話]077-585-0855

[住所]甲賀市甲賀町油日1042
[電話]:0748-88-2106

[住所]甲賀市水口町北内貴490
[電話]0748-62-6084

[住所]甲賀市土山町頓宮769
[電話]0748-67-0800

[住所]甲賀市土山町北土山469
[電話]0748-66-0018

[住所]甲賀市水口町北脇189
[電話]0748-62-3339

[住所]高島市鵜川215
[電話]0740-36-1555

[住所]東近江市神郷町字森9
[電話]-

[住所]米原市近江町宇賀野835-2
[電話]0749-52-1894

[住所]米原市朝妻筑摩1987
[電話]0749-52-3734

[住所]愛知郡愛荘町豊満392
[電話]0749-42-3448

[住所]蒲生郡日野町十禅師410
[電話]0748-52-6577

[住所]蒲生郡竜王町大字綾戸468
[電話]0748-57-0160

[住所]長浜市南呉服町2-4
[電話]0749-62-4837

[住所]甲賀市水口町宮の前3-14
[電話]0748-62-0231

[住所]野洲市五条566
[電話]077-589-2072

[住所]高島市拝戸716
[電話]0740-37-1316

[住所]米原市能登瀬390
[電話]0749-54-2913

[住所]蒲生郡日野町村井705
[電話]0748-52-0131
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
・滋賀県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、滋賀県に鎮座している神社の一覧
・滋賀県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
・近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
三尾神社

[住所]大津市園城寺町251
[電話]:077-522-3044
天孫神社(大津市)

[住所]大津市京町3-3-36
[電話]077-522-3593
神田神社(真野)

[住所]大津市真野4-7-2
[電話]077-572-1330
小椋神社

[住所]大津市仰木4-38-55
[電話]077-572-1482
佐久奈度神社

[住所]大津市大石中1-2-1
[電話]077-546-0079
篠津神社

[住所]大津市中庄1-14-24
[電話]077-525-1001
那波加神社

[住所]大津市苗鹿1-8-1
[電話]-
長等神社

[住所]大津市三井寺町4-1
[電話]077-522-4411
長浜八幡宮

[住所]長浜市宮前町13-55
[電話]0749-62-0481
都久夫須麻神社

[住所]長浜市早崎町1665
[電話]0749-72-2073
上坂神社

[住所]長浜市東上坂町1302
[電話]0749-63-8943
石作神社・玉作神社

[住所]長浜市木之本町千田793
[電話]-
伊香具神社

[住所]長浜市木之本町大音688
[電話]0749-82-5554
沙沙貴神社

[住所]近江八幡市安土町常楽寺2
[電話]0748-46-3564
日牟禮八幡宮

[住所]近江八幡市宮内町257
[電話]0748-32-3151
大嶋神社奥津嶋神社

[住所]近江八幡市北津田町529
[電話]0748-34-8515
奥石神社

[住所]近江八幡市安土町東老蘇1615
[電話]0748-46-2481
印岐志呂神社

[住所]草津市片岡町245
[電話]077-568-2895
下新川神社

[住所]守山市幸津川町1356
[電話]077-585-3380
小津神社(守山市)

[住所]守山市杉江町495
[電話]077-585-0855
油日神社

[住所]甲賀市甲賀町油日1042
[電話]:0748-88-2106
川田神社(甲賀市水口町)

[住所]甲賀市水口町北内貴490
[電話]0748-62-6084
川田神社(甲賀市土山町)

[住所]甲賀市土山町頓宮769
[電話]0748-67-0800
田村神社(甲賀市)

[住所]甲賀市土山町北土山469
[電話]0748-66-0018
柏木神社(甲賀市)

[住所]甲賀市水口町北脇189
[電話]0748-62-3339
白鬚神社(高島市)

[住所]高島市鵜川215
[電話]0740-36-1555
乎加神社

[住所]東近江市神郷町字森9
[電話]-
坂田神明宮

[住所]米原市近江町宇賀野835-2
[電話]0749-52-1894
筑摩神社(米原市)

[住所]米原市朝妻筑摩1987
[電話]0749-52-3734
豊満神社

[住所]愛知郡愛荘町豊満392
[電話]0749-42-3448
比都佐神社

[住所]蒲生郡日野町十禅師410
[電話]0748-52-6577
苗村神社

[住所]蒲生郡竜王町大字綾戸468
[電話]0748-57-0160
豊国神社(長浜市)

[住所]長浜市南呉服町2-4
[電話]0749-62-4837
水口神社(甲賀市)

[住所]甲賀市水口町宮の前3-14
[電話]0748-62-0231
兵主大社

[住所]野洲市五条566
[電話]077-589-2072
水尾神社(高島市)

[住所]高島市拝戸716
[電話]0740-37-1316
山津照神社

[住所]米原市能登瀬390
[電話]0749-54-2913
馬見岡綿向神社

[住所]蒲生郡日野町村井705
[電話]0748-52-0131
滋賀県の旧官国幣社
官幣大社 日吉大社
官幣大社 建部大社
官幣大社 多賀大社
官幣大社 近江神宮
官幣中社 御上神社
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
・滋賀県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、滋賀県に鎮座している神社の一覧
・滋賀県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
・近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
コメント