熊本県の旧県社
本ページは、熊本県に鎮座している神社の中で、近代社格で県社に指定された、いわゆる旧県社(府県社)の神社を一覧表示した。他に、熊本県の神社の中で、近代社格で官国幣社(官大国大官中国中官小国小別格)に指定された神社のリンクも掲載している。

北岡神社

北岡神社 - 熊本市域の最古社、京都祇園を勧請し、平安後期には「第二の祇園社」とも
[住所]熊本市西区春日1-8-16
[電話]096-352-2867

出水神社(熊本市)

出水神社(熊本市) - 熊本藩細川氏の祖と歴代藩主を祀る、西南戦争からの復興の拠り所
[住所]熊本市中央区水前寺公園8-1
[電話]096-383-0074

加藤神社

加藤神社 - 加藤清正を「セイショコさん」として祀る、熊本県下有数の神社の一つ
[住所]熊本市中央区本丸2−1
[電話]096-352-7316

河尻神宮

河尻神宮 - 鎌倉期に鶴岡八幡を勧請、熊本城の南西・裏鬼門、勇壮な10月の秋季例祭
[住所]熊本市南区八幡5-1−50
[電話]096-357-9166

八代神社

八代神社 - 平安朝初期創祀の日本三大妙見、11月は御幸行事の妙見祭、5月末には氷室祭
[住所]八代市妙見町401
[電話]0965-32-5350

青井阿蘇神社

青井阿蘇神社 - 熊本人吉、相良氏の崇敬を受けた、おくんち祭、球磨神楽など伝える古社
[住所]人吉市上青井町1180
[電話]0966-22-2274

疋野神社

疋野神社 - 熊本阿蘇地方以外の唯一の式内社、玉名地方再興の県社で現在も地域の中核
[住所]玉名市立願寺457
[電話]0968-72-2917

大宮神社(山鹿市)

大宮神社(山鹿市) - 景行天皇の九州行宮跡、8月の山鹿燈籠祭と6月の犬子ひょうたん
[住所]山鹿市山鹿196
[電話]0968-44-1257

住吉神社(宇土市)

住吉神社(宇土市) - 有明海と風流島、アジサイの名所、熊本藩細川氏の航海安全崇敬社
[住所]宇土市住吉町2067
[電話]0964-24-3341

国造神社

国造神社 - 阿蘇のパワースポット、熊本最古、ナマズ殿下も行啓、手野のスギや白蛇の桧
[住所]阿蘇市一の宮町手野2100
[電話]076-244-3129

宮原両神社

宮原両神社 - 「千両・万両」の二柱の神、「富くじ」が有名な肥後国小国郷の総鎮守
[住所]阿蘇郡小国町宮原1670
[電話]0967-46-2649

熊本県の旧官国幣社

官幣大社 阿蘇神社

官幣中社 八代宮

国幣小社 藤崎八旛宮

別格官幣社 菊池神社



【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 近代社格制度
熊本県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、熊本県に鎮座している神社の一覧
熊本県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
近代社格の府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県