石川四社の合同礼祭終着点、室町初期の木造の神像や狛犬
大宮神社 京都府与謝郡与謝野町石川4990
[住所]京都府与謝郡与謝野町石川4990
[電話]-

大宮神社(おおみやじんじゃ)は、京都府与謝郡与謝野町石川にある神社。京都丹後鉄道宮豊線の与謝野駅の南西約3キロ、府道16号線の近く。近代社格では村社。御朱印の有無は不明。

創祀年代は不詳。もとは香河川の一番上流にある、香河から府道16号線が上宮津へ続く、その境の峠である香河村大宮峠に鎮座したという。

由緒も不詳。いずれかの時期に小字大宮の現在地に遷座した。明治6年(1873年)、村社に列した。御祭神は大宮比売命(天細女命)。

例祭は4月25日。物部神社稲崎神社大命神社とともに石川四社の一つで、合同礼祭が行われる。

当社は合同祭礼の終着点で、物部神社の太鼓、稲崎神社の神楽、大命神社の笹囃子、そして当社地域の青少年による太力振りが奉納される。

御神像は、室町時代初期の木彫で、木彫の左右大臣が脇侍役で、木彫の狛犬もその時代を物語っている。境内に大石神社がある。

【ご利益】
開運招福、技芸・スポーツ上達
大宮神社 京都府与謝郡与謝野町石川
【関連記事】
石川四社とは? - 京都府与謝郡与謝野町、4月25日に合同祭礼「丹後の笹ばやし」
京都府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、京都府に鎮座している神社の一覧