もとは産土、大正年間に式内論社・古郡神社含む各社を合祀、創立
池田神社 岡山県総社市槇谷市井谷734
[住所]岡山県総社市槙谷市井谷734
[電話]-

池田神社(いけだじんじゃ)は、岡山県総社市槙谷市井谷にある神社。槙谷川東岸、県道307号線が県道57号線と交わる近く。御朱印の有無は不明。

創祀年代は不詳。もともと産土を祀る地に、大正3年(1914年)2月15日、旧槙谷村の下記の各社が合祀され、大正4年(1915年)5月に改築された。

槇谷鎮座の村社熊野神社、古郡神社、金毘羅神社、御崎神社、荒神社、穴粟鎮座の村社八幡神社、荒神社、見延鎮座の村社御崎神社、荒神社。

このうち、古郡神社は『延喜式』巻9・10神名帳 山陽道神 備中国 賀夜郡「古郡神社」に比定される式内社(小社)の論社。御祭神は吉備武彦命。

式内社「古郡神社」は平安時代の嘉祥4年(851年)正月には正六位上、貞観元年(859年)正月26日には従五位下に進んだ。

『備陽国誌』『吉備温故秘録』『備中誌』などがこの古郡神社と式内社との関連性を取り上げている。他の論社に、一時期は久米村御崎神社に合祀された総社の式内同名神社がある。

当社について、他の御祭神は不詳だが、上記合祀した各社の御祭神だと考えられる。境内からは槙谷の集落が一望できる。

境内には境内社一宇があり、当社には三対の狛犬がある。いずれもユニークな造形で、狛犬ファンにとってはよく知られている。

参道入口には江戸時代後期の文化13年(1816年)9月建立の、普通のお座りして直立のものではない、通常の犬の姿勢の狛犬がある。

随神門内には木製の神門狛犬がある。拝殿前には、文化7年(1810年)8月建立の、やはり独特の風貌を備えた狛犬がある。

【ご利益】
地域安全、一族・子孫繁栄、事業成功
池田神社 岡山県総社市槇谷市井谷
【関連記事】
岡山県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、岡山県に鎮座している神社の一覧