式内社「つのかみ」の「とかみ」、ト神・塗神とも、イチョウの大木
[住所]長崎県壱岐市石田町湯岳射手吉触
[電話]-
角上神社(とかみじんじゃ)は、長崎県壱岐市石田町湯岳射手吉触にある神社。標高114メートルの角上山(とかみやま)山頂に鎮座する。御朱印の有無は不明。
『延喜式』巻9・10神名帳 西海道神 壱岐国 壱岐郡「角上神社(つのかみじんじゃ)」に比定される式内社(小社)。近代社格では無格社。
創祀年代や由緒は不詳。深江田原が沼沢であった古代の、山形ト神、鶴木ト神、 みさきト神など一連のト神だとの指摘がある。
トカミは、トの神。壱岐では河川の渡し場を「ト」と呼ぶともされ、渡りの神であるとも。当社の近くには、覩上神社も鎮座し、式内社「角上神社」の参考社。
あるいは塗神(とかみ)とも。江戸時代前期の延宝4年(1676年)6月、橘三喜が式内調査に際して、当社を比定し、藩主松浦鎮信は木鏡と石保古良を献納した。
御祭神は素盞嗚尊。昭和13年(1938年)3月16日、若宮神社を合祀し、現在は相殿に仁徳天皇・仲哀天皇・神功皇后・応神天皇を祀る。例祭は9月18日。
当社境内からは深江田原、木田田原が一望のもとに見渡せる。境内社に猿田彦神がある。境内にはイチョウの大木があり、周辺にもスダジイやタブノキの大木がある。
【ご利益】
リフレッシュ、身体壮健、厄災除け、交通安全
【関連記事】
・長崎県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、長崎県に鎮座している神社の一覧
[電話]-
角上神社(とかみじんじゃ)は、長崎県壱岐市石田町湯岳射手吉触にある神社。標高114メートルの角上山(とかみやま)山頂に鎮座する。御朱印の有無は不明。
『延喜式』巻9・10神名帳 西海道神 壱岐国 壱岐郡「角上神社(つのかみじんじゃ)」に比定される式内社(小社)。近代社格では無格社。
創祀年代や由緒は不詳。深江田原が沼沢であった古代の、山形ト神、鶴木ト神、 みさきト神など一連のト神だとの指摘がある。
トカミは、トの神。壱岐では河川の渡し場を「ト」と呼ぶともされ、渡りの神であるとも。当社の近くには、覩上神社も鎮座し、式内社「角上神社」の参考社。
あるいは塗神(とかみ)とも。江戸時代前期の延宝4年(1676年)6月、橘三喜が式内調査に際して、当社を比定し、藩主松浦鎮信は木鏡と石保古良を献納した。
御祭神は素盞嗚尊。昭和13年(1938年)3月16日、若宮神社を合祀し、現在は相殿に仁徳天皇・仲哀天皇・神功皇后・応神天皇を祀る。例祭は9月18日。
当社境内からは深江田原、木田田原が一望のもとに見渡せる。境内社に猿田彦神がある。境内にはイチョウの大木があり、周辺にもスダジイやタブノキの大木がある。
【ご利益】
リフレッシュ、身体壮健、厄災除け、交通安全
【関連記事】
・長崎県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、長崎県に鎮座している神社の一覧
コメント