荒神社とも、南北朝初期創建の小塚地区の鎮守、村岡七福神の布袋
[住所]神奈川県藤沢市小塚596
[電話]045-311-5401 - 大綱金刀比羅神社

荒神神社(こうじんじんじゃ)は、神奈川県藤沢市小塚にある神社。小塚荒神神社、小塚荒神社などとも。現在は大綱金刀比羅神社の兼務社である。御朱印の有無は不明。

藤沢駅北口から藤沢村岡線を大船方面に向かい、25メーター道路と交差する弥勒寺高架下を過ぎた次の信号を右折したところにある。住宅地の中で、少しわかりずらい。

南北朝時代初期の建武2年(1335年)、小塚五左衛門というものが創建し、一族の守護神としたという。以来、小塚地区の鎮守となった。

御祭神は奥津彦神で、いわゆる竃神。例祭は9月第2土曜日で、例大祭。社殿の扁額には「荒神社」とあるが、神奈川県神社庁では「荒神神社」と登録されている。

境内には相州村岡七福神の布袋和尚の石像が祀られている。また、隣には町内会館があり、トラックの荷台を改造した祭り用の山車がある。

【ご利益】
家内安全、悪疫退散、無病息災
荒神神社 神奈川県藤沢市小塚
【関連記事】
相州村岡七福神 - 神奈川県藤沢市、坂東八平氏の祖・平良文ゆかりの地を巡る
神奈川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、神奈川県に鎮座している神社の一覧