江戸初期に旧下谷本村の鎮守として創立、大正期に無格社5社合併
杉山神社 神奈川県横浜市青葉区千草台17-2
[住所]神奈川県横浜市青葉区千草台17-2
[電話]044-988-0045 - 琴平神社

杉山神社(すぎやまじんじゃ)は、神奈川県横浜市青葉区千草台にある神社。千草台杉山神社とも。現在は琴平神社の兼務社で、御朱印も琴平神社で頂ける。

創建年代の詳細などは不詳だが、江戸時代初期に武蔵国都筑郡下谷本村の鎮守として創立したと伝えられる。

『新編武蔵風土記稿』下谷本村の条にも「杉山社」とあり、「村の巽の方にあり、石階十七級を登り上に鳥居を立、覆屋三間に三間半艮向なり、内に小祠を置」くとある。

杉山神社72社の一つ。また、「神體は不動、木の立像長一尺五寸許、村の鎮守にして安養寺の持、例祭は昔よりして月日を定めず」と記載されている。

御祭神は五十猛命。『新編武蔵風土記稿』には末社として、本社に向て左に牛頭天王社があるとしている。

大正3年(1914年)6月3日、無格社八雲神社など5社を合併し、現在までに相殿に、素盞鳴命大日孁命豊受姫命大己貴命保食命2柱を祀る。

この合祀と同じ時期に、社殿、拝殿、神楽殿などを氏子中の寄進により改築・造営した。また、昭和49年(1974年)、総工費1億3000万円をかけて現在の社殿を新築、遷座した。

例祭は10月16日、あるいは10月7日ともいわれ、例大祭。9月10日に嵐除(あらしよけ)がある。下谷本村改め下谷本町の産土神として、産業の神として崇敬が篤い。

【ご利益】
家内安全、産業振興、厄災除け、開運招福、商売繁盛
杉山神社 神奈川県横浜市青葉区千草台
【関連記事】
杉山神社とは? - 横浜・川崎・町田に集中、『新編武蔵風土記稿』には72社
神奈川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、神奈川県に鎮座している神社の一覧
杉山神社 神奈川県横浜市青葉区千草台の御朱印