海の守護神を奉斎、7月の浜降祭と10月の例祭で神輿渡御
[住所]神奈川県茅ヶ崎市中海岸2-8-30
[電話]-

八大龍王神(はちだいりゅうおうじん)は、神奈川県茅ヶ崎市中海岸にある神社。宗教法人登録はされていない。御朱印の有無は不明。

創建年代や由緒、御祭神は不詳。中海岸二丁目交差点から南下したところに鎮座する。民家にはさまれた狭いスペースに、社号票と神輿殿などがある。

例祭は10月中旬で例大祭。当社は、毎年7月の海の日に神奈川県茅ヶ崎市西浜海岸で行なわれる浜降祭(はまおりさい)に参加する一社である。

これらの神輿渡御のため、神輿保存会が結成されている。神輿は、栃木県指定無形文化財工芸技術保持者である神輿師・小川政次による作で、屋根の紋は三つ巴。

それによれば、「海の守護神をお祀りし、海上安全を祈願するとともに、海の惠みに感謝しながら、中海岸・東海岸地区中心に地域活性化を目標としてい」るという。

神輿の担ぎ手は、地域住民のほか、マリンスポーツをしている若者や、また海大好き女子の参加者も多くなってるという。渡御では、ローソン茅ヶ崎東海岸南店なども巡行する。

【ご利益】
海上安全、大漁満足
八大龍王神 神奈川県茅ヶ崎市中海岸
【関連記事】
浜降祭とは? - 7月海の日、神奈川県茅ヶ崎市西浜海岸で行われる神輿一斉渡御
神奈川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、神奈川県に鎮座している神社の一覧