八幡大神宮、大和久延彦社を勧請、青畝の句碑、10月に神輿や太鼓
[住所]大阪府箕面市牧落2-12-27
[電話]072-724-2218

牧落八幡宮(まきおちはちまんぐう)は、大阪府箕面市牧落にある神社。近代社格では村社。参拝すれば、御朱印を頂ける。

現在の法人名は八幡大神宮(はちまんだいじんぐう)。若宮八幡宮とも呼ばれる。

江戸時代前期の寛文2年(1662年)10月22日、石清水八幡宮の御分霊を勧請して創建されたという。その当時の石燈籠が現存する。

御祭神は、応神天皇(八幡神)。元禄13年(1700年)8月に社殿を改築、幕末の安政6年(1859年)11月には社地が拡張された。牧落地区の鎮守として崇敬された。

明治5年(1872年)、村社に列し、大正元年(1912年)10月には神饌幣帛料供進社に指定された。昭和2年(1927年)と平成6年(1994年)に拝殿が改築されている。

本殿は一間社春日造。境内社に、武内宿禰社(武内宿禰)、稲荷社(稲荷神)、大和大神神社の摂社久延彦神社の御分霊を勧請した久延彦命社(久延彦命)がある。

また、奈良県出身の俳人である阿波野青畝(あわのせいほ。1899年-1992年)の句碑が建立されている。
新緑の 句碑も神慮の 一つとす
例祭は10月22日。現在はその前後の週末などに、子供たちや女性などによる神輿や太鼓の巡行がある。7月22日には夏祭り、1月15日にはとんどがある。

【ご利益】
厄災除け、健康長寿、出世開運、学業・受験合格
牧落八幡宮 大阪府箕面市牧落
【関連記事】
大阪府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、大阪府に鎮座している神社の一覧
牧落八幡宮 大阪府箕面市牧落の御朱印