愛宕山東麓、円隆寺境内の北、朝代神社に隣接、成功・合格
[住所]京都府舞鶴市引土
[電話]-

出世稲荷神社(しゅっせいなりじんじゃ)は、京都府舞鶴市引土にある神社で、真言宗御室派の慈恵山円隆寺の境内に鎮座する。御朱印の有無は不明。

愛宕山東麓、円隆寺の境内の北側、位置としては、朝代神社に隣接する形になる。

国の重要文化財に指定されている、平安時代作の木造阿弥陀如来坐像・薬師如来坐像・釈迦如来坐像などがある円隆寺は有名だが、当社に関してはほとんど情報がない。

『丹後国加佐郡旧語集』『加佐郡誌』などの円隆寺の条には、円隆寺の境内に稲荷が祀られていることが記されているが、それが当社のことかどうかも定かではない。

社前には、当社号の他、「出世の登竜門 合格祈願」「出世・成功・幸運祈願」などが記された、引土自治会によると思われる看板がある。

当社は円隆寺の所管ではなく、引土自治会が管理しているものか、あるいは円隆寺の境内社ではあるが、日常の管理は自治会が行っているか。

他の由緒や御祭神なども含めて不詳。

【ご利益】
出世開運、学業・受験合格、開運招福
出世稲荷神社 京都府舞鶴市朝代
【関連記事】
京都府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、京都府に鎮座している神社の一覧