四箇領新四国の第8番、川端坊が奉仕、境内に大師堂、10月神輿渡御
[住所]東京都足立区佐野1-14-15
[電話]-
柳野稲荷神社(やなぎのいなりじんじゃ)は、東京都足立区佐野にある神社。単に柳野神社とも、また佐野柳野稲荷神社とも。創祀・創建年代は不詳。御朱印の有無は不明。
御祭神は国常立命、倉稲魂命。『新編武蔵風土記稿』佐野新田に、「稲荷社」とあり、「村の鎮守なり、柳稲荷と稱す」と記載されている。
さらに、「其故は詳ならず、村持にて社傍に庵を結び、僧を置て守らしむ、其庵には弥陀を安ぜり」とある。
この庵室が川端坊で、天保12年(1841年)に開創した新四国四箇領八十八ヵ所霊場の第8番である。また、当社境内には大師堂が祀られており、これが荒綾八十八ヶ所霊場の第56番。
境内には他に、本殿・拝殿・神楽殿・地蔵尊があり、境内社に三峰神社がある。例祭は10月中旬の土・日曜日。神輿渡御がある他、模擬店の出店などがある。
【ご利益】
五穀豊穣・商売繁盛、地域安全
【関連記事】
・東京都の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、東京都に鎮座している神社の一覧
[電話]-
柳野稲荷神社(やなぎのいなりじんじゃ)は、東京都足立区佐野にある神社。単に柳野神社とも、また佐野柳野稲荷神社とも。創祀・創建年代は不詳。御朱印の有無は不明。
御祭神は国常立命、倉稲魂命。『新編武蔵風土記稿』佐野新田に、「稲荷社」とあり、「村の鎮守なり、柳稲荷と稱す」と記載されている。
さらに、「其故は詳ならず、村持にて社傍に庵を結び、僧を置て守らしむ、其庵には弥陀を安ぜり」とある。
この庵室が川端坊で、天保12年(1841年)に開創した新四国四箇領八十八ヵ所霊場の第8番である。また、当社境内には大師堂が祀られており、これが荒綾八十八ヶ所霊場の第56番。
境内には他に、本殿・拝殿・神楽殿・地蔵尊があり、境内社に三峰神社がある。例祭は10月中旬の土・日曜日。神輿渡御がある他、模擬店の出店などがある。
【ご利益】
五穀豊穣・商売繁盛、地域安全
【関連記事】
・東京都の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、東京都に鎮座している神社の一覧
コメント