天平年間の勧請、大正期に応仁年間勧請の八坂社を合祀
猪名部神社 三重県いなべ市大安町高柳988
[住所]三重県いなべ市大安町高柳988
[電話]-

猪名部神社(いなべじんじゃ)は、三重県いなべ市大安町高柳にある神社。近代社格では村社。御朱印の有無は不明。

奈良時代の天平年間(729年-749年)、勧請と伝わる。主祭神は伊香我色男命

市内藤原町長尾に同名神社があり、式内社「猪名部神社」の論社。当社も式内論社とする説がないわけではないが、現在は一般に論社には含まれない。

式内社「猪名部神社」の他の論社に、東員町北大社にやはり同名の神社がある。

大正2年(1913年)、無格社であった平塚八坂神社(素盞嗚命)を合祀した。平塚八坂神社の創祀は不明だが、もとは平田御厨神明社と称した。

戦国時代の応仁年間(1467年-1469年)、当地が悪疫流行に際して、この神明社に八坂社が勧請された。

当社は現在までに、素盞嗚命(須佐之男命)の他、誉田別命天児屋根命伊邪那美命宇迦之御魂神・天白羽神・天照大御神大山祇神火産霊神を合祀している。

【ご利益】
病魔退散、厄災除け、地域安全、一族・子孫繁栄
猪名部神社 三重県いなべ市大安町高柳
【関連記事】
三重県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、三重県に鎮座している神社の一覧