「祭神三座詳らかならず」式内論社、式内社名が通称名
川上神社 兵庫県淡路市木曽上畑850
[住所]兵庫県淡路市木曽上畑850
[電話]0799-28-0624 - 安乎八幡神社

川上神社(かわかみじんじゃ、河上神社)は、兵庫県淡路市木曽上畑にある神社。御朱印の有無は不明。

延喜式』巻9・10神名帳 南海道神 淡路国 津名郡「河上神社」に比定される式内社(小社)の論社。

創祀年代は不詳。御祭神は、彌都波能売神。『淡路国名所図会』には、「祭神三座詳らかならず」とある。

伊弉諾神宮の川上に鎮座しているので、一ノ宮の川上神社ともいう。明治初年までは「一ノ宮」と記入した金幣があったが、紛失して今はない。

一説には、明治初年頃、鮎原天満宮の神官が、斗ノ内の河上神社を迎えて祀ったともされる。例祭は1月18日。

社前には川が流れ、水神を祀る。当地の五穀豊穣を守護する神として奉斎されてきたものか。

社名について、兵庫県神社庁では、正式名称を川上神社、通称名を河上神社としている。拝殿内の営繕寄付者の額には河上神社とある。

なお、式内社「河上神社」の論社は、先の斗ノ内の他、洲本市五色町にやはり式内同名神社がある。

【ご利益】
五穀豊穣、地域安全
川上神社 兵庫県淡路市木曽上畑
【関連記事】
兵庫県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、兵庫県に鎮座している神社の一覧