式内であればぎりぎりの延喜年間の創建、伊豆地方最大の大楠
[住所]静岡県田方郡函南町平井1124
[電話]-

天地神社(てんちじんじゃ)は、静岡県田方郡函南町平井にある神社。御朱印の有無は不明。

『延喜式神名帳』にある「阿米都瀬気多知命神社(伊豆国・田方郡)」に比定される式内社(小社)の論社。近代社格では村社。

平安時代の延喜6年(906年)6月に創建されたという。式内社であるならば、ぎりぎり『延喜式神名帳』に間に合うか。

御祭神は天津彦火瓊瓊杵命。由緒などは伝わらない。近世には「天地明神」と称していたという。

『伊豆国式社考』には、平井村の天地明神が式内社に比定されているとの附記がある。明らかに当社のこと。

ただし、特段、式内の由緒を伝えているものはない。他の論社に、三島市の梅名の右内神社、中島の左内神社がある。参考社として、気多神社

明治6年(1873年)9月、現社号に改称した。例祭は9月15日。夏の盆祭りもある。双方で、「天地福祭」というテーマソングが歌われる。

当社で有名なのは、大楠。伊豆地方では最大のクスノキで、県の天然記念物に指定されている。

根廻り30メートル、目通り13.5メートル、樹高31.5メートル。推定樹齢は800年とされるが、規模感から言えば、もう少し古くてもよいか。

枝張りは東西約35メートル、南北約25メートル。この他、境内には数本の大きなオガタマの木がある。後世に残したい文化財五十選に選ばれている。

【ご利益】
平穏安寧、一族・子孫繁栄、地域安全
天地神社 静岡県田方郡函南町平井
【関連記事】
静岡県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、静岡県に鎮座している神社の一覧