稗田一族が奉斎した法隆寺領鵤荘の総鎮守、聖徳太子と稗田阿礼
[住所]兵庫県揖保郡太子町鵤926
[電話]079-276-0577

稗田神社(ひえだじんじゃ)は、兵庫県揖保郡太子町鵤にある神社。参拝すれば、御朱印を頂ける。

延喜式』巻9・10神名帳 山陽道神 播磨国 揖保郡「祝田神社」に比定される式内社(小社)の論社。近代社格では郷社。

鵤外12ヶ村の部落民が代々氏神として尊崇、奉祀してきたもので、その縁起は第33代推古天皇の時代までさかのぼる。

推古天皇6年(598年)、聖徳太子が法華勝鬘経を講じ、その布施として帝より賜った地を法隆寺、中宮寺、片岡僧寺の三寺に分納した。

いわゆる佐勢の地五十万代の内である。

このため、当地には各寺より、寺領の管理や調物微収のため、多くの吏員が派遣された。

その中の一部が、稗田氏族の祖神を奉祀する当社を創建したという。当時の御祭神は、祖神である天鈿女命猿田彦命

後に法隆寺領鵤荘の総鎮守となり、江戸時代には、聖徳太子妃の膳大娘(かしわでのおおいらつめ)を奉斎したという。

御旅所の斑鳩寺の聖霊権現社では聖徳太子を祀ったといわれる。現在は、稗田阿礼を御祭神としている。

明治7年(1874年)、村社に列し、後に郷社に昇格した。現在の社殿は昭和44年(1969年)に竣工した。

例祭は10月第2土日曜日で、秋祭り。地元鵤地区が屋台を奉納し、参道でチョーサを繰り返し、賑わう。

式内社「祝田神社」の論社は他に、姫路市(林田社)とたつの市(清水社)に式内同名神社がある。

一般的に、当社が式内社と認識されることは少なく、有力な論社ではないようだ。当社を式内比定した根拠も不明。

【ご利益】
学業・受験合格、技芸・スポーツ上達
稗田神社 兵庫県揖保郡太子町鵤
【関連記事】
兵庫県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、兵庫県に鎮座している神社の一覧
稗田神社 兵庫県揖保郡太子町鵤の御朱印