両側に金剛山水源の清流、まさに「水分さん」、一言主神との説も
一尾背神社 奈良県五條市北山町249
[住所]奈良県五條市北山町249
[電話]0747-22-4786

一尾背神社(いちおせじんじゃ)は、奈良県五條市北山町にある神社。御朱印の有無は不明。

『延喜式神名帳』にある「一尾背神社(大和国・宇智郡)」に比定される式内社(小社)。近代社格では村社。

『延喜式神名帳』には「ヒトヲセノ」とあり、「ひとおせじんじゃ」とも。しかし、一般には「水分さん」で親しまれている。

北山町西谷集落から千早峠への急坂を約500メートル登りつめた標高約400メートルの山腹という高所。

谷の奥まった所に鎮座し、両側には金剛山を水源とする清流が流れており、まさに「水分」。

水分神が祀られていると信じられているのだが、『式内社調査報告』ではこれを否定している。

創建、由緒、御祭神はいずれも不詳。御祭神は社名から一尾背神だろう、と。水分神の2柱を祀るともされるが、不明としかいえない。

近くといえば近くに鎮座する高天佐太雄神社の御祭神は不詳で、あまり有力とは言えないが佐太雄神を素盞嗚尊とみて、その子にあたる一言主神を当社御祭神とする説がある。

一言主神の父は一般に不明だと思うが、事代主命と同体とすれば、素盞嗚尊は祖父あるいは祖にはなるものの、全く無関係とはいえない。

高天山とも葛城山とも呼ばれた金剛山のことを考えれば、一言主神であれば、関連を持ちうる。

近くに鎮座する高天岸野神社の御祭神についても、佐太雄神=素盞嗚尊を取り、類推する説がある。

平成14年(2002年)秋に本殿が再建され、艶やかな朱色が目を引く。境内にモミジの大木がある。

例祭は10月8日。境内社に、青木神社、桜木神社がある。

【ご利益】
リフレッシュ、身体壮健、五穀豊穣
一尾背神社 奈良県五條市北山町
【関連記事】
奈良県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、奈良県に鎮座している神社の一覧