平安期の創建、もとの第六天神宮、1月13日の祭礼では関漫才
[住所]千葉県山武郡九十九里町片貝5159
[電話]-

皇産靈神社(こうさんれいじんじゃ)は、千葉県山武郡九十九里町片貝にある神社。近代社格では郷社。参拝すれば、御朱印を頂ける。

平安時代の天慶年間(938年-946年)の創建と伝わる。住時は本隆寺を別当寺とし第六天神宮と称した。

明治の神仏分離令で、天御中主神高皇産靈神神皇産靈神を御祭神とし、社号を現社号に改め、大正2年(1913年)、郷社に列した。

毎年正月13日が祭礼日で、昔の3村の各部落から氏子が太鼓などを載せた山車を先頭に囃子で囃しながら当社へ向かい、幟を鳥居前に並列し、神官万歳を唱え、福の種を撒く。

寛政6年(1794年)、小関村と片貝村の水争いから堰を作り、水を分け合うようになったことを祝い漫才が行われたという伝承があり、関万歳になったと伝えられている。

また、獅子舞・かっこ舞の奉納もある。

【ご利益】
五穀豊穣、大漁満足
皇産靈神社 千葉県山武郡九十九里町片貝
【関連記事】
千葉県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、千葉県に鎮座している神社の一覧
皇産靈神社 千葉県山武郡九十九里町片貝の御朱印