鎌倉期の創祀、天鈿女命を奉斎、隣接の公園は桜、秋は境内の紅葉
[住所]千葉県流山市平和台5-44
[電話]04-7159-6948

大宮神社(おおみやじんじゃ)は、千葉県流山市平和台にある神社。旧加村の氏神で、近代社格では村社。御朱印の有無は不明。

当地の開発は奈良時代末期とされ、一説には『延喜式神名帳』記載社の可能性が指摘されるが、実際には鎌倉時代の創祀だとされる。

一般に当社を式内論社と考える説は見られない。

主祭神は天鈿女命大国主命玉依姫命少彦名命豊受姫命も併せて祀るとされている。

摂末社として、江戸時代初期の慶長12年(1607年)創建になる大杉神社がある。「加村台の大杉様」として親しまれ、7月の祭礼では御輿が出る。その他、八幡神社・八重塚稲荷神社がある。

隣接する大宮公園は桜の名所で、秋には当社の紅葉と境内のお姿の対比が見事なことでも知られる。

【ご利益】
技芸・スポーツ上達、縁結び
大宮神社 千葉県流山市平和台
【関連記事】
千葉県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、千葉県に鎮座している神社の一覧