参道に鉄道の踏切が? スリル満点、参拝に注意が必要かもの神社
踏切がある神社
踏切のある神社とは、境内に鉄道が走る線路があり、鉄道が走る際には参道などを遮断するために踏切が設置されている神社の総称である。

珍しいといえば珍しいが、知る人ぞ知るで、テレビで大々的に話題となった神社の他にも、日本全国に数社ある。

スリル満点などとも称されるが、冗談抜きで、参拝には是非とも注意していただきたい場合も多い。

しかし、諸外国では神聖な地に鉄道を通すなどという発想はまずありえない。日本でも、伊勢の神宮(伊勢神宮)や出雲大社の境内に列車を走らす、という発想はない。

そのため、日本でも特殊な例ともいえるのだが、しかし皆無ではなく、現存する。そこには、日本の信仰のおおらかさというか、何事も包み込む懐の広さが垣間見えるような気がする。

千葉県 右京塚神社

右京塚神社 千葉県鎌ケ谷市右京塚
[説明]新京成線の線路が間近に走る
[住所]鎌ケ谷市右京塚7-60
[電話]-

東京都 武蔵国府八幡宮

武蔵国府八幡宮 東京都府中市八幡町
[説明]二の鳥居の前に京王線馬場線
[住所]府中市八幡町2-33
[電話]042-362-2130 - 大國魂神社

三重県 飯野高宮神山神社

飯野高宮神山神社 三重県松阪市山添町
[説明]紀勢本線が走る交通安全の神
[住所]松阪市山添町4
[電話]-

滋賀県 関蝉丸神社

関蝉丸神社 滋賀県大津市逢坂
[説明]参道を京阪電鉄が横切る
[住所]大津市逢坂1-15-6
[電話]077-522-6082

佐賀県 陶山神社

陶山神社 佐賀県西松浦郡有田町大樽
[説明]佐世保線、『ナニコレ珍百景』
[住所]西松浦郡有田町大樽2-5-1
[電話]0955-42-3310

※上記の他、もっとあるかもしれません。情報をお持ちの方は、下のコメントなどにお寄せいただければ、調査の上、追加させていただきます。

【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 神社のまとめ・時事その他編