粟井町上野に鎮座する上野八幡宮、丸亀藩主京極高矩による再興
於神社(香川県観音寺市粟井町上野2054)
[住所]香川県観音寺市粟井町上野2054
[電話]-

於神社(おのじんじゃ)は、香川県観音寺市粟井町上野にある神社。御朱印の有無は不明。

延喜式』巻9・10神名帳 南海道神 讃岐国 刈田郡「於神社」に比定される式内社(小社)の論社。近代社格では村社。

創建は不詳。中世には廃絶し、宝暦5年(1755年)になって、丸亀藩主京極高矩が再興し、扁額などを奉納した。

京極高矩による再興としてでは、雲氣神社と共通している。もともと八幡宮、若宮と呼ばれており、地名を取って、上野八幡宮若宮などとも。

御祭神は上野神とも称され、粟井村上野に鎮座。「上野」が社名の語源らしい。御祭神は不詳とされることもあるが、八幡なので、通常は誉田別命

埴安比売命ではないかとの指摘もある。素盞鳴命を配祀する。大正3年(1914年)に合祀された荒魂神社の御祭神である。

境内社は一つ。他に3本の石碑が並び、「運気神」「毘沙門天王」「七福神社」とある。当社から南に500メートルほど行くと、粟井川を隔てて粟井神社が鎮座している。

なお、式内社「於神社」の論社は他に、市内大野原町大野原の応神社がある。また、大和国広瀬郡にも同名の式内社があり、於神社廣瀬大社の境内摂社である水分神社が論社。

大和国広瀬郡の式内社には讃岐神社もあり、当社や当地との関わりが指摘される。

【ご利益】
厄災除け、安産
於神社(観音寺市) - 粟井町上野に鎮座する上野八幡宮、丸亀藩主京極高矩による再興
【関連記事】
香川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、香川県に鎮座している神社の一覧