大阪豊中の刀根山、「お多福のくぐり門」とお多福さんの簪祈願が有名
[住所]大阪府豊中市刀根山2-2-33
[電話]06-6857-3618

市軸稲荷神社(いちじくいなりじんじゃ)は、大阪府豊中市刀根山にある神社。御朱印はないという。

大正15年(1926年)、伏見稲荷大社の御分霊を勧請し、刀根山の地主神である市軸大神と合わせて奉斎したのが始まり。

御祭神は、末廣大神・市軸大神・松江大神・末光大神・お多福大神・天照皇大神豊受大神

お多福さんの簪祈願で知られる。12月1日から2月3日まで、社務所で簪を入手し、名前・数年・性別・願い事を書く。

それに祈りを込めながら、「頭いた」を三度唱え、頭を三度なで、お多福門前の大根に簪を刺すと願いがかなうと言われている。

2月1日、鳥居の横に設置されるお多福門は、「お多福のくぐり門」とも呼ばれ、高さ約3メートル、幅約2メートル、その左右に大根が15本ずつ吊るされている。

春季大祭が4月第4日曜日、秋季大祭が10月第4日曜日。

末社の与吉大神は狸(タヌキ)の神であり、一願成就の神として名高いという。

【ご利益】
病気平癒、商売繁盛、憑き物祓い、厄災除け(公式HP
市軸稲荷神社 - 大阪豊中の刀根山、「お多福のくぐり門」とお多福さんの簪祈願が有名
【関連記事】
お多福門が設置される神社 - 年明けから節分までの主に九州の代名詞、設置期間は?
大阪府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、大阪府に鎮座している神社の一覧