八幡信仰を伝え、天城山の山犬を睨み付ける狛犬、今は『艦これ』の聖地に
[住所]静岡県伊豆市湯ヶ島305
[電話]-
天城神社(あまぎじんじゃ)は、静岡県伊豆市湯ヶ島にある神社。湯ケ島は伊豆半島の山奥、秘湯と、文豪井上靖の生家があることでも知られる。御朱印の有無は不明。
八幡信仰を伝える神社であり、もとは宿・長野・大滝・西平・金山五ヶ村の総鎮守、産土神として信仰が篤かった。御祭神は八幡神・大山祇命。
同時に産業神としての山神の信仰も篤かったという。昔は、八幡神社と呼ばれていたが、東神・山神が加わり、合祀し、明治10年(1877年)11月16日に現社号に改称した。
明治18年(1885年)、長野神社を分離分祀、続いて金山神社を分離独立、明治33年(1900年)には西平の諏訪神社を独立し、明治35年(1902年)に西平神社を創建した。
そのため、宿・大滝両部落の産土神となった。全国的に神社統合が加速する前とはいえ、分離が進むのは珍しいケースかもしれない。
創建年代は不詳だが、室町時代の応永2年(1395年)の重修の記録があるという。あくまでも伝承であるが、空海(弘法大師)が当社狛犬を掘ったとも伝わる。
社伝によれば、戦国時代の天文20年(1551年)、この地で自刀した上杉龍若丸を鎮祭したとも。他に、江戸時代の寛永年間(1624年-1645年)の棟札が残るという。
日本海軍の航空母艦「天城」の艦内神社に分祀。艦艇を擬人化したキャラクタである艦娘(かんむす)を強化・育成、正体不明の敵艦を撃破していくゲーム・アニメ『艦これ』ゆかり。
現在では後述の狛犬と、『艦これ』の聖地としての色彩が強い社になっている。
弘法大師の伝承もある当社の狛犬は、その造形や顔に極めて特徴があることで知られている。現存するものは江戸期の作とされる。
狛犬は、二匹とも首を曲げて天城山の方を睨み付けている。天城山の山犬の害を防ぐためだとされる。近世にも山犬の害があったことが今に伝わる。
鳥居のすぐ近くに神社庁から御神木として指定された「お宮の椎の木」がある。目通り7.67メートル、樹高18メートル、推定樹齢は800年だとされる。
市指定有形民俗文化財「天城神社明和の絵馬」をはじめ、社殿内には多くの絵馬が残る。
【ご利益】
地域・家内安全、無病息災、身体壮健
【関連記事】
・艦内神社とは? - 「恐怖の海」への対処法 - 日本海軍の艦内神社 - 艦娘たちの守護神
・静岡県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、静岡県に鎮座している神社の一覧
[電話]-
天城神社(あまぎじんじゃ)は、静岡県伊豆市湯ヶ島にある神社。湯ケ島は伊豆半島の山奥、秘湯と、文豪井上靖の生家があることでも知られる。御朱印の有無は不明。
八幡信仰を伝える神社であり、もとは宿・長野・大滝・西平・金山五ヶ村の総鎮守、産土神として信仰が篤かった。御祭神は八幡神・大山祇命。
同時に産業神としての山神の信仰も篤かったという。昔は、八幡神社と呼ばれていたが、東神・山神が加わり、合祀し、明治10年(1877年)11月16日に現社号に改称した。
明治18年(1885年)、長野神社を分離分祀、続いて金山神社を分離独立、明治33年(1900年)には西平の諏訪神社を独立し、明治35年(1902年)に西平神社を創建した。
そのため、宿・大滝両部落の産土神となった。全国的に神社統合が加速する前とはいえ、分離が進むのは珍しいケースかもしれない。
創建年代は不詳だが、室町時代の応永2年(1395年)の重修の記録があるという。あくまでも伝承であるが、空海(弘法大師)が当社狛犬を掘ったとも伝わる。
社伝によれば、戦国時代の天文20年(1551年)、この地で自刀した上杉龍若丸を鎮祭したとも。他に、江戸時代の寛永年間(1624年-1645年)の棟札が残るという。
日本海軍の航空母艦「天城」の艦内神社に分祀。艦艇を擬人化したキャラクタである艦娘(かんむす)を強化・育成、正体不明の敵艦を撃破していくゲーム・アニメ『艦これ』ゆかり。
現在では後述の狛犬と、『艦これ』の聖地としての色彩が強い社になっている。
弘法大師の伝承もある当社の狛犬は、その造形や顔に極めて特徴があることで知られている。現存するものは江戸期の作とされる。
狛犬は、二匹とも首を曲げて天城山の方を睨み付けている。天城山の山犬の害を防ぐためだとされる。近世にも山犬の害があったことが今に伝わる。
鳥居のすぐ近くに神社庁から御神木として指定された「お宮の椎の木」がある。目通り7.67メートル、樹高18メートル、推定樹齢は800年だとされる。
市指定有形民俗文化財「天城神社明和の絵馬」をはじめ、社殿内には多くの絵馬が残る。
【ご利益】
地域・家内安全、無病息災、身体壮健
【関連記事】
・艦内神社とは? - 「恐怖の海」への対処法 - 日本海軍の艦内神社 - 艦娘たちの守護神
・静岡県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、静岡県に鎮座している神社の一覧
コメント