加賀国一宮である白山比咩神社を中心に、奥宮白山を望む七つの神社の総称
白山七社(はくさんしちしゃ)は、石川県白山市・能美市にある白山信仰に関係する神社7社の総称である。加賀国一宮である白山比咩神社を中心に、それを含む、本宮四社と中宮三社からなる。白山の禅定道の一つである加賀禅定道の中心的神社となった。
平安時代に白山比咩神社の奥宮であり本宮とも呼ばれる白山の登拝起点の馬場(ばんば)が加賀・越前・美濃に設けられた。
加賀の馬場で、日吉七社に倣い「白山七社」という言葉が用いられるようになった。
また、中宮三社と中宮八院(護国寺、昌隆寺、松谷寺、蓮花寺、善興寺、長寛寺、涌泉寺、隆明寺)を併せて「三社八院」と総称する。
白山本宮の神宮寺(別当寺)の長である長吏(ちょうり)は、他の6社の長吏をまとめ惣長吏を兼ね、馬場を統括した。
[説明]式内社、加賀国一宮、国幣中社、別表
[住所]白山市三宮町ニ−105(旧地は古宮公園)
[電話]076-272-0680
[説明]県社、義経ゆかり、金運神社
[住所]白山市鶴来日詰町巳118-5
[電話]076-272-0131
[説明]本宮が戦国時代に焼亡後、遷座した地
[住所]白山市三宮町ニ−105
[電話]076-272-0680 - 白山比咩神社
[説明]村社、本宮に行けなかった義経が参拝
[住所]能美市岩本町ホ27
[電話]076-261-5006 - 豊田白山神社
[説明]村社、往時は本宮を超える権勢
[住所]白山市中宮ヘ1
[電話]076-258-0346 - 波自加彌神社
[説明]村社、三神輿の一つ、安元事件
[住所]白山市佐良ヤ11
[電話]076-272-0131 - 金剱宮
[説明]郷社、観音堂、中宮三社の中核
[住所]白山市別宮町ロ84-1
[電話]076-258-0346 - 波自加彌神社
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 神社めぐり全国編
・石川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、石川県に鎮座している神社の一覧
平安時代に白山比咩神社の奥宮であり本宮とも呼ばれる白山の登拝起点の馬場(ばんば)が加賀・越前・美濃に設けられた。
加賀の馬場で、日吉七社に倣い「白山七社」という言葉が用いられるようになった。
また、中宮三社と中宮八院(護国寺、昌隆寺、松谷寺、蓮花寺、善興寺、長寛寺、涌泉寺、隆明寺)を併せて「三社八院」と総称する。
白山本宮の神宮寺(別当寺)の長である長吏(ちょうり)は、他の6社の長吏をまとめ惣長吏を兼ね、馬場を統括した。
本宮四社
本宮 白山比咩神社
[説明]式内社、加賀国一宮、国幣中社、別表
[住所]白山市三宮町ニ−105(旧地は古宮公園)
[電話]076-272-0680
金剱宮 金剱宮
[説明]県社、義経ゆかり、金運神社
[住所]白山市鶴来日詰町巳118-5
[電話]076-272-0131
三宮 現在は白山比咩神社
[説明]本宮が戦国時代に焼亡後、遷座した地
[住所]白山市三宮町ニ−105
[電話]076-272-0680 - 白山比咩神社
岩本宮 岩本神社(能美市)
[説明]村社、本宮に行けなかった義経が参拝
[住所]能美市岩本町ホ27
[電話]076-261-5006 - 豊田白山神社
中宮三社
中宮 笥笠中宮神社
[説明]村社、往時は本宮を超える権勢
[住所]白山市中宮ヘ1
[電話]076-258-0346 - 波自加彌神社
佐羅宮 佐羅早松神社(白山市)
[説明]村社、三神輿の一つ、安元事件
[住所]白山市佐良ヤ11
[電話]076-272-0131 - 金剱宮
別宮 白山別宮神社
[説明]郷社、観音堂、中宮三社の中核
[住所]白山市別宮町ロ84-1
[電話]076-258-0346 - 波自加彌神社
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 神社めぐり全国編
・石川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、石川県に鎮座している神社の一覧
コメント