御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺
・刊行:2016/5/2
・著者:大浦春堂
・出版:マイナビ出版

・『御朱印と御朱印帳で旅する神社・お寺』をアマゾンで購入

全国155箇所の神社とお寺等を掲載した、御朱印と御朱印帳でめぐる旅ガイドブック。

御朱印はもちろん、近年増えてきた寺社オリジナルの美しい御朱印帳もご紹介します。

モチーフは寺社の宝物やゆかりのある武将などそれぞれ。心躍る一冊がきっと見つかるはずです。

「御朱印とは」といった基礎的な内容から、各寺社でもらえる御朱印・御朱印帳の概要や由緒をご紹介します。

御朱印集めが好きな人にも、御朱印初心者にもぴったりの本です。

目次

【1章 御朱印・御朱印帳のきほん】
御朱印・御朱印帳とは何でしょうか?
神社の御朱印の見方
お寺の御朱印の見方
おまいりの作法と御朱印のいただき方
御朱印めぐりの心得

【2章 人気スポット別 御朱印めぐり】
東京下町 御朱印めぐり おすすめ1日コース
鎌倉 御朱印めぐり おすすめ1日コース
京都・東山 御朱印めぐり おすすめ1日コース
京都・宇治伏見、東福寺 おすすめ1日コース
高野山 御朱印めぐり 宿坊に1泊2日コース
日光 御朱印めぐり 宿坊に1泊2日コース

【3章 ご利益別寺社&特長別 御朱印めぐり】
縁結びにご利益・ご神徳がある神社
金運にご利益・ご神徳がある神社
仕事運にご利益・ご神徳がある寺社
家内安全にご利益・ご神徳がある神社
四季で変わる御朱印
見開きの御朱印
日蓮宗の御朱印「御首題」
精神、教えが込められた御朱印
イラストが入った御朱印
限定の御朱印

西国三十三所草創1300年 日本最古の巡礼所に行こう!

筆者本人は否定的見解をされているようだが、内容としては、御朱印ガールも必見。

【関連記事】
御朱印 - 寺社で頂ける参拝者向けの印章・印影、もらい方やマナー、注意事項、寺社巡り
御朱印ガールとは? - 賛否両論も、今まで縁のなかった層の社寺めぐりを促進する効果