大分国東半島、宇佐神宮と奈多宮のちょうど真ん中に位置、宗像三女神を分祀
田染三社 - 大分国東半島、宇佐神宮と奈多宮のちょうど真ん中に位置、宗像三女神を分祀
田染三社(たしぶさんしゃ)とは、大分県豊後高田市田染地区に鎮座する、平安時代後期以前に田染郷に宇佐神宮の荘園「田染荘」が成立した時、「田染郷の鎮守」として宇佐神宮から勧請された現在の本宮八幡社と、そこから南北朝時代に分祀された二宮、三宮の、三つの神社の総称である。

豊後高田市田染地区は国東半島の付け根のちょうどど真ん中に位置する。その北側付け根にある宇佐神宮と、東南側先端にある奈多宮の真ん中ほどにあるともいえる。

本社である田染本宮八幡社は、宇佐神宮の行幸会で、行幸が本宮から奈多宮まで行く途上、休息する地でもある。

もともとは比賣大神、つまり宗像三女神の田心姫命・湍津姫命・市杵嶋姫命の3柱とも奉斎されたが、南北朝時代の観応2年(1351年)、神主の重輔郷司民部左衛門爵景永に神託があり、元宮・二宮・三宮に分祀され、田染三社となった。

各社は他に、譽田別命息長足姫命足仲彦尊大鷦鷯尊など八幡神やそれに近い神々を祀る他、第15代応神天皇の妃、皇子・皇女らを祀る。

田染元宮八幡社

田染元宮八幡社 - 平安期に創建された宇佐神宮の荘園「田染荘」の神、田染三社の「一宮」
[御祭神]田心姫命

田染二宮八幡社

田染二宮八幡社 - 南北朝期創建、湍津姫命を祀る宇佐神宮の荘園「田染荘」の鎮守二の宮
[御祭神]湍津姫命

田染三宮八幡社

田染三宮八幡社 - 市杵嶋姫命を祀る宇佐神宮荘園「田染荘」鎮守、「三の宮の景」が有名
[御祭神]市杵嶋姫命

【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 神社めぐり九州編
大分県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、大分県に鎮座している神社の一覧