愛知県豊田市・豊川市にある本宮山・猿投山・六所山の三つの山の総称
三河国三霊山とは、三河国、今の愛知県豊田市・豊川市にある三つの山の総称で、古来より御神体あるいはそれに準じる神聖な山として、信仰の対象になってきた山々。本宮山・猿投山・六所山の三つで、それぞれの山頂や山麓には砥鹿神社・猿投神社・六所神社が鎮座する。
三河国なので当然ではあるが、松平氏、徳川氏との関わりが深く、徳川家康などが崇敬した、あるいは参拝したことでも知られる古社となっている。
[解説]三河国一宮、徳川家康が宿陣
[住所]豊川市一宮町西垣内2
[電話]0533-93-2001
[解説]三河国三宮、紅葉の名所
[住所]豊田市猿投町大城5
[電話]0565-45-1917
[解説]松平氏発祥地、徳川一門崇敬社
[住所]豊田市坂上町六所山1
[電話]-
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 神社めぐり全国編
・愛知県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、愛知県に鎮座している神社の一覧
三河国なので当然ではあるが、松平氏、徳川氏との関わりが深く、徳川家康などが崇敬した、あるいは参拝したことでも知られる古社となっている。
本宮山 砥鹿神社
[解説]三河国一宮、徳川家康が宿陣
[住所]豊川市一宮町西垣内2
[電話]0533-93-2001
猿投山 猿投神社
[解説]三河国三宮、紅葉の名所
[住所]豊田市猿投町大城5
[電話]0565-45-1917
六所山 六所神社(豊田市)
[解説]松平氏発祥地、徳川一門崇敬社
[住所]豊田市坂上町六所山1
[電話]-
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 神社めぐり全国編
・愛知県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、愛知県に鎮座している神社の一覧
コメント