文字通り「特筆」に値する江戸期からの名社
『江戸名所図会』に掲載されている神社 - 文字通り「特筆」に値する江戸期からの名社
『江戸名所図会』は、江戸時代後期の天保年間(1831年-1845年)に斎藤月岑が7巻20冊で刊行した、鳥瞰図を用いた江戸の地誌紀行図鑑で、江戸の町についての一級資料である。

その『江戸名所図会』に掲載されている神社を一覧表示した。掲載順ではなく、神社めぐりの便に主眼を置き、現在東京都で一般的に使われている特別区の並び順とした。

もちろん、『江戸名所図会』に掲載されていないだけで、はるか以前から多くの崇敬を受け続けてきた江戸の神社も多い。

しかし、『江戸名所図会』に掲載されている、ということは、少なくとも江戸後期には、実際にはそれをはるかに遡る時点で、すでに江戸の町、現在の東京において、文字通り「特筆」に値する神社だったという証明にはなる。

千代田区

神田神社(千代田区)

神田神社(千代田区) - オオクニヌシや平将門などを祀る江戸総鎮守「神田明神」
[住所]千代田区外神田2-16-2
[電話]03-3254-0753

柳森神社

柳森神社 - 太田道灌の江戸築城で鬼門除けとして勧請創建、境内社“御狸様”の信仰篤い
[住所]千代田区神田須田町2-25-1
[電話]03-3251-6422

中央区

小綱神社

小綱神社 - 創祀1000年の東京日本橋の古社、強運厄除・東京銭洗い弁天、みみずくが有名
[住所]中央区日本橋小網町16-23
[電話]03-3668-1080 - 日本橋七福会

水天宮(東京都中央区)

水天宮(東京都中央区) - 福岡久留米から勧請され江戸で大人気となって安産の神
[住所]中央区日本橋蛎殻町2丁目4-1
[電話]03-3666-7195

住吉神社(東京都中央区)

住吉神社(東京都中央区) - 家康入府とともに摂津佃からの移住者による江戸佃の守護神
[住所]中央区佃1丁目1-14
[電話]:03-3531-3500

文京区

北野神社(文京区)

北野神社(文京区) - 牛天神、頼朝も吉事に授かる、撫で牛を撫でると願い事が叶う!
[住所]文京区春日1丁目5-2
[電話]03-3812-1862

妻恋神社

妻恋神社 - 江戸期以来の由緒物「夢枕」の伝統「吉夢」が頒布される、往時は妻恋稲荷
[住所]文京区湯島3-2-6
[電話]03-3833-7648

根津神社

根津神社 - 文京つつじまつりで知られ、社殿は綱吉の「天下普請」 六代綱豊ゆかり
[住所]文京区根津一丁目28番9号
[電話]03-3822-0753

白山神社(文京区)

白山神社(文京区) - 文京あじさいまつりで知られる、徳川綱吉の崇敬を受けた神社
[住所]文京区白山5丁目31-26
[電話]03-3811-6568

湯島天満宮

湯島天満宮 - 東京最強の学問の神様、元はアメノタヂカラオを祀り、後に合祀
[住所]文京区湯島3丁目30番1号
[電話]03-3836-0753

駒込天祖神社

駒込天祖神社 - 源頼朝の霊夢による創祀、駒込神明宮と呼ばれた駒込村総鎮守、千貫神輿
[住所]文京区本駒込3-40-1
[電話]03-3821-3470

駒込富士神社

駒込富士神社 - 江戸の富士講でも最古の組織があった、「一富士、二鷹、三茄子」発祥地
[住所]文京区本駒込5-7-20
[電話]03-3823-7894

台東区

浅草神社

浅草神社 - 浅草寺の開祖と、神社創建に関わった三人を祀る三社権現、三社祭で知られる
[住所]台東区浅草2-3-1
[電話]03-3844-1575

熱田神社(台東区)

熱田神社(台東区) - 全長368.5センチの大太刀「陰陽丸」、『江戸名所図会』記載社
[住所]台東区今戸2-13
[電話]03-3871-4575

今戸神社

今戸神社 - 今戸焼招き猫発祥、沖田総司終焉の地、縁結びの下町八福神・浅草名所七福神
[住所]台東区今戸1丁目5-22
[電話]03-3872-2703

鷲神社(台東区)

鷲神社(台東区) - 「おとりさま」として親しまれる、酉の市の起源・発祥の神社
[住所]台東区千束3丁目18-7
[電話]03-3876-1515

小野照崎神社

小野照崎神社 - 渥美清が寅さん役をゲットしたご利益で知られる学問の神様、渡江天神
[住所]台東区下谷2丁目13-14
[電話]03-3872-5514

五條天神社

五條天神社 - ヤマトタケル創建の医薬祖神、3年に一度の大神輿渡御がある、下谷天神
[住所]台東区上野公園4-17
[電話]03-3823-2034

第六天榊神社

第六天榊神社 - 日本武尊が創祀した第六天神の総本宮、徳川幕府から日本一の神輿奉納
[住所]台東区蔵前1丁目4-3
[電話]03-3851-1514

須賀神社(台東区)

須賀神社(台東区) - 推古朝創建、『江戸名所図会』に特筆された富裕商人による祭礼
[住所]台東区浅草橋2-29-16
[電話]03-3851-7044

下谷神社

下谷神社 - 上野の稲荷町起源の古社、例祭の神輿渡御は大観衆の中での乱闘騒ぎで有名
[住所]台東区東上野3-29-8
[電話]03-3831-1488

鳥越神社

鳥越神社 - 都内最大級の千貫神輿が踊る鳥越祭、大船団の水上祭、とんど焼きで有名な古社
[住所]台東区鳥越2-4-1
[電話]03-3851-6033

寿三島神社

寿三島神社 - 本社三島神社とも呼ばれる台東区内三社の一つ、沖縄のシーサーに似た狛犬
[住所]台東区寿4-9-1
[電話]-

三島神社(台東区)

三島神社(台東区) - 元寇の役の際に河野通有が伊予から勧請、境内に火除稲荷や雷井戸
[住所]台東区下谷3-7-5
[電話]03-3873-0172

元三島神社

元三島神社 - 元寇の役の際に河野通有が伊予から勧請、5月第2土・日曜日に神輿渡御
[住所]台東区根岸1-7-11
[電話]03-3873-4976

吉原神社

吉原神社 - 遊郭の五つの稲荷神社を合祀、弁天も合祀して、今や日本最強の女性の守護神
[住所]台東区千束3-20-2
[電話]03-3872-5966

墨田区

牛嶋神社

牛嶋神社 - 本所総鎮守、徳川将軍家の崇敬厚く、5年に一度の大祭では神牛が牛車を曳く
[住所]墨田区向島1-4-5
[電話]03-3622-0973

白髭神社(墨田区東向島)

白髭神社(墨田区東向島) - 3年に一度の「ほんまつり」で本社神輿「拾参番」が巡行
[住所]墨田区東向島3-5-2
[電話]03-3611-2750

隅田川神社

隅田川神社 - 水神の森「浮島の宮」、源頼朝が創建したとも、狛犬ではなく石亀が安置
[住所]墨田区堤通2-17-1
[電話]03-3611-3089

高木神社(墨田区押上)

高木神社(墨田区押上) - 第六天社と呼ばれた「万物生成」「人間関係を調整する」神
[住所]墨田区押上2-37-9
[電話]03-3611-3459

三囲神社(墨田区)

三囲神社(墨田区) - 東京スカイツリーのお膝元、三井グループ強運の守護神と三柱鳥居
[住所]墨田区向島2-5-17
[電話]03-3622-2672

江東区

亀戸天神社

亀戸天神社 - 江戸期に創建された東の太宰府天満宮、東京の学問の神様最高峰の一社
[住所]江東区亀戸3丁目6番1号
[電話]03-3681-0010

富岡八幡宮

富岡八幡宮 - 天皇皇后両陛下もご観覧された江戸三大祭・深川祭で有名な深川八幡
[住所]江東区富岡1丁目20番3号
[電話]03-3642-1315

北区

王子神社(東京都北区)

王子神社(東京都北区) - 鎌倉期に熊野からの勧請で再興、田楽舞が有名な東京十社
[住所]北区王子本町一丁目1番12号
[電話]03-3907-7808

王子稲荷神社

王子稲荷神社 - 大晦日狐の行列や「御石様」「お穴さま」でも有名な関東八州の稲荷総社
[住所]北区岸町1-12-26
[電話]03-3907-3032

七社神社(東京都北区)

七社神社(東京都北区) - 渋沢栄一の寄付や揮毫による社名額、西ケ原一里塚や貝塚遺跡
[住所]北区西ヶ原2-11-1
[電話]03-3910-1641

平塚神社

平塚神社 - 後三年の役で立ち寄った源氏三兄弟を祀る、平塚亭とともにアサミストの聖地
[住所]北区上中里1-47-1
[電話]03-3910-2860

荒川区

石浜神社

石浜神社 - 源頼朝など関東武将の崇敬厚かった橋場・真崎の「神明さん」、石浜天神
[住所]荒川区南千住3丁目28-58
[電話]03-3801-6425

素盞雄神社(荒川区)

素盞雄神社(荒川区) - 平安初期の創建、疫病除け・天王祭が有名、区内最大の氏子地域
[住所]荒川区南千住6-60-1
[電話]03-3891-8281

胡録神社

胡録神社 - 川中島の合戦で敗走した上杉家家臣が創祀した南千住・汐入の地の第六天社
[住所]荒川区南千住8-5-6
[電話]03-3806-1673

南千住熊野神社

南千住熊野神社 - 源義家が洪水除けを祈願、江戸の材木問屋街に鎮座する千住大橋の神
[住所]荒川区南千住6-70
[電話]-

日枝神社(荒川区)

日枝神社(荒川区) - 歯痛にご利益がある山王清兵衛、鎌倉時代後期の創建、江戸の名所
[住所]荒川区南千住7-23-18
[電話]-

足立区

大鷲神社(足立区)

大鷲神社(足立区) - 源義光が後三年の役で必勝祈願、「酉の市」発祥地、三匹獅子舞
[住所]足立区花畑7-16-8
[電話]03-3883-2908

橋戸稲荷神社(千住橋戸町)

橋戸稲荷神社(千住橋戸町) - 千住最古級の神社の一つ、土蔵造りの本殿と白狐の彫刻
[住所]足立区千住橋戸町25-1
[電話]03-3881-4575

【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 東京の神社めぐり
東京都の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、東京都に鎮座している神社の一覧