初代善光寺大本願上人が下鴨社を勧請、例大祭は花火奉納
[住所]長野県長野市西長野町213
[電話]026-232-6307
加茂神社(かもじんじゃ)は、長野県長野市西長野町にある神社。善光寺七社の一社で、近代社格では村社。湯福神社・妻科神社・木留神社・柳原神社と同じく上西之門町に鎮座する弥栄神社の兼務神社であり、御朱印も弥栄神社で頂ける。
御祭神は玉依比売命。御神紋は菊桐。善光寺の西方、長野県庁の北方に鎮座する。周辺は市街地の山手に位置する閑静な住宅街。鳥居の傍に大本願と書かれた石柱がある。
創祀は不詳だが、平安時代のことという。初代の善光寺大本願上人が信濃国に下向する際、信仰していた京都の賀茂御祖神社(下鴨神社)を勧請したと伝えられている。
現在も大本願上人は秋の例大祭(9月16日・17日)に当社へ参詣している。例大祭の際は境内で杜花火、隣接する信州大学教育学部グラウンドで打ち上げ花火が奉納される。
本殿は長野市内唯一の茅葺屋根。旧長野師範学校に隣接する文教地区であることもあり、境内には教育者・保科百助(保科五無斎)の顕彰碑が大正2年(1913年)に建立された。
9月の例祭の他、4月16日・17日が祈年祭で春祭、8月26日が御射山祭、8月31日が風鎮祭。
【ご利益】
平穏安寧、子育て、安産
【関連記事】
・善光寺七社 - 長野市、三鎮守を含む七神社、善光寺はもちろん諏訪大社とも関わり深い
・長野県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、長野県に鎮座している神社の一覧
善光寺七社
美和神社
湯福神社 - 善光寺三鎮守(善光寺三社)
武井神社 - 善光寺三鎮守(善光寺三社)
妻科神社 - 善光寺三鎮守(善光寺三社)
加茂神社
木留神社
柳原神社(笹焼神社)
[電話]026-232-6307
加茂神社(かもじんじゃ)は、長野県長野市西長野町にある神社。善光寺七社の一社で、近代社格では村社。湯福神社・妻科神社・木留神社・柳原神社と同じく上西之門町に鎮座する弥栄神社の兼務神社であり、御朱印も弥栄神社で頂ける。
御祭神は玉依比売命。御神紋は菊桐。善光寺の西方、長野県庁の北方に鎮座する。周辺は市街地の山手に位置する閑静な住宅街。鳥居の傍に大本願と書かれた石柱がある。
創祀は不詳だが、平安時代のことという。初代の善光寺大本願上人が信濃国に下向する際、信仰していた京都の賀茂御祖神社(下鴨神社)を勧請したと伝えられている。
現在も大本願上人は秋の例大祭(9月16日・17日)に当社へ参詣している。例大祭の際は境内で杜花火、隣接する信州大学教育学部グラウンドで打ち上げ花火が奉納される。
本殿は長野市内唯一の茅葺屋根。旧長野師範学校に隣接する文教地区であることもあり、境内には教育者・保科百助(保科五無斎)の顕彰碑が大正2年(1913年)に建立された。
9月の例祭の他、4月16日・17日が祈年祭で春祭、8月26日が御射山祭、8月31日が風鎮祭。
【ご利益】
平穏安寧、子育て、安産
【関連記事】
・善光寺七社 - 長野市、三鎮守を含む七神社、善光寺はもちろん諏訪大社とも関わり深い
・長野県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、長野県に鎮座している神社の一覧
善光寺七社
美和神社
湯福神社 - 善光寺三鎮守(善光寺三社)
武井神社 - 善光寺三鎮守(善光寺三社)
妻科神社 - 善光寺三鎮守(善光寺三社)
加茂神社
木留神社
柳原神社(笹焼神社)
コメント