愛知県名古屋市の代表的な天神三社、上野天満宮・桜天神社・山田天満宮
名古屋三天神 - 愛知県名古屋市の代表的な天神三社、上野天満宮・桜天神社・山田天満宮
名古屋三天神(なごやさんてんじん)とは、愛知県名古屋市に鎮座する、菅原道真を祀る天神・天満宮の三つの神社の総称。名古屋三大天満宮、三大天神まいりなどとも。

天神なので、合格祈願がメインだが、合格祈願の文字が入った専用の絵馬(1000円)が用意されており、三社を回って、それぞれで絵馬専用の御朱印を頂く。

朱印は自由に押すことができるが、朱印料は一社につき200円。お賽銭箱に入れる形式。通常の御朱印も各社用意しているが、およそ9:00から15:00を目安に余裕をもって参拝したい。

三社目の神社で合格祈願の天神像お守りが頂ける。成就後、神恩感謝を含めて、絵馬はいずれかの神社で奉納する。

上野天満宮

上野天満宮 - 京を追われた安倍晴明一族が創建した名古屋天神、受験合格・除難招福の神
[特徴]名古屋天神、安倍晴明ゆかり
[住所]名古屋市千種区赤坂町4-89
[電話]052-711-6610

桜天神社

桜天神社 - 織田信秀が北野を勧請、加藤清正とゆかりの井戸、名古屋ど真ん中の時分鐘
[特徴]名古屋ど真ん中、天神の井戸
[住所]名古屋市中区錦2-4-6
[電話]052-231-4879

山田天満宮

山田天満宮 - 尾張藩が学問祈願所として勧請、境内社に金運の金神社と良縁の御嶽神社
[特徴]尾張天神、金神社御嶽神社
[住所]名古屋市北区山田町3-25
[電話]052-981-5695

【関連記事】
神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 神社めぐり全国編
愛知県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、愛知県に鎮座している神社の一覧