桜の名所・亀鶴公園に鎮座、鎮花祭やショウブまつり・かぐや姫
[住所]香川県さぬき市長尾名1656-1
[電話]0879-52-2065

宇佐神社(うさじんじゃ)は、香川県さぬき市長尾、香川県立亀鶴公園にある神社。さぬき十五社の3番。長尾八幡、宇佐八幡神社などとも呼ばれる。参拝すれば、御朱印を頂ける。

承平6年(936年)、宇佐八幡宮の御分霊を勧請して創建と伝わる。主祭神は第15代応神天皇で、八幡神として祀る。全国にある八幡宮の一社である。

7月には夏越祭があり、茅輪くぐり神事や昭和期に復興した形代流し神事、曲水の宴などがある。10月上旬に秋の大祭が行われる。いわゆる秋祭りで、神幸祭。巫女舞、獅子舞などが奉納される。

当社及び所在する亀鶴公園は桜の名所として知られ、期間中は亀鶴公園ではさくら橋のライトアップが行われる。当社でも、4月第1日曜日に鎮花祭が行われる。桜の花が散る頃に流行する病を鎮めるために行われる祭り。平安装束を着た「さくら娘」や甲冑の少年等大勢が桜並木下を歩き、巫女舞などが行われる。

菖蒲も有名で、6月第1日曜日、6月第2日曜日にはショウブまつりが行われる。約1万5000株のハナショウブが宮池の周辺に紫・白・黄・ピンクと色とりどりに咲き誇る。

10月下旬には「かぐや姫カーニバル長尾」が行われる。旧長尾町の「竹のまち」をPRするイベントの継承で、十二単を着た「ミス・かぐや姫」や子供かぐや姫の「かぐや姫パレード」などがある。

周辺には7世紀頃とされる亀鶴古墳群がある。当社一帯の宇佐八幡神社古墳群25基と、宮池の中央にある亀島全体の亀島古墳群25基の計50基。

【ご利益】
厄災除け、病気平癒、勝運
宇佐神社(さぬき市) - 桜の名所・亀鶴公園に鎮座、鎮花祭やショウブまつり・かぐや姫
【関連記事】
さぬき十五社 - 讃岐うどんばかりではない、歴史を感じられるパワースポットが勢ぞろい
香川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、香川県に鎮座している神社の一覧
宇佐神社(さぬき市)の御朱印