主に冠稲荷神社が提唱する関東を中心とした七つの稲荷神社、日本七稲荷
日本七社(にほんななしゃ/にほんななやしろ)とは、伏見、豊川、冠、信田、王子、妻恋、田沼の七つの神社の総称であり、いずれも稲荷、あるいはもとは稲荷と呼ばれていた神社のため、日本七稲荷とも考えられる。主に冠稲荷神社が提唱している。
伏見、豊川は日本三大稲荷・五大稲荷でも定番であり、別格とすると、信田(信太森葛葉稲荷神社)以外、すべて関東にあるのが特徴である。
その観点から見れば、この日本七社の成り立ちは、一瓶塚稲荷神社の社伝にある、藤原秀郷(俵藤太)が天慶5年(942年)、相州鎌倉松ケ岡稲荷大明神を詣で、関八州管領の地に四社を勧請したもの、あるいは、関東五社稲荷と呼ばれるものとの関連が考えられる。
ただし、この日本七社には、秀郷による四社勧請の中の一社である烏森神社は含まれていない(烏森神社では、創建は秀郷に由来するが、秀郷四社勧請の一社とはしていない)。
また、この観点だと、関東にある妻恋稲荷との関連が分からなくなる。また、関東ばかりにこだわれば、大阪の信太森葛葉稲荷神社がどうして含まれるのかの解にもならない。
しかし、伏見・豊川を別格としたこれらの稲荷は、通常、日本三大稲荷・五大稲荷の一つにも含まれないものの、いずれも極めて特徴的な由緒を残す、主に江戸期から現在まで、深く崇敬され続けている稲荷であることは間違いない。
[住所]京都市伏見区深草藪之内町68
[電話]075-641-7331
[住所]愛知県豊川市豊川町1番地
[電話]0533-85-2030
[住所]群馬県太田市細谷町1
[電話]0276-32-2500
[住所]大阪府和泉市葛の葉町1-11-47
[電話]0725-45-7306
[住所]東京都北区岸町1-12-26
[電話]03-3907-3032
[住所]東京都文京区湯島3-2-6
[電話]03-3833-7648
[住所]栃木県佐野市田沼町1404
[電話]0283-62-0306
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 「~大」などと呼ばれる神社の名数
・日本三大稲荷・五大稲荷 - 京都の伏見稲荷は動かずとも、各社の主張によって百家争鳴
・関東三大稲荷とは? - 笠間・装束・白笹の三つの稲荷神社、なぜ王子稲荷ではない?
・九州三大稲荷 - 佐賀の祐徳稲荷神社、熊本の高橋稲荷神社、大分県竹田市の扇森稲荷神社
伏見、豊川は日本三大稲荷・五大稲荷でも定番であり、別格とすると、信田(信太森葛葉稲荷神社)以外、すべて関東にあるのが特徴である。
その観点から見れば、この日本七社の成り立ちは、一瓶塚稲荷神社の社伝にある、藤原秀郷(俵藤太)が天慶5年(942年)、相州鎌倉松ケ岡稲荷大明神を詣で、関八州管領の地に四社を勧請したもの、あるいは、関東五社稲荷と呼ばれるものとの関連が考えられる。
ただし、この日本七社には、秀郷による四社勧請の中の一社である烏森神社は含まれていない(烏森神社では、創建は秀郷に由来するが、秀郷四社勧請の一社とはしていない)。
また、この観点だと、関東にある妻恋稲荷との関連が分からなくなる。また、関東ばかりにこだわれば、大阪の信太森葛葉稲荷神社がどうして含まれるのかの解にもならない。
しかし、伏見・豊川を別格としたこれらの稲荷は、通常、日本三大稲荷・五大稲荷の一つにも含まれないものの、いずれも極めて特徴的な由緒を残す、主に江戸期から現在まで、深く崇敬され続けている稲荷であることは間違いない。
伏見 伏見稲荷大社
[住所]京都市伏見区深草藪之内町68
[電話]075-641-7331
豊川 豊川稲荷
[住所]愛知県豊川市豊川町1番地
[電話]0533-85-2030
冠 冠稲荷神社
[住所]群馬県太田市細谷町1
[電話]0276-32-2500
信田 信太森葛葉稲荷神社
[住所]大阪府和泉市葛の葉町1-11-47
[電話]0725-45-7306
王子 王子稲荷神社
[住所]東京都北区岸町1-12-26
[電話]03-3907-3032
妻恋 妻恋神社
[住所]東京都文京区湯島3-2-6
[電話]03-3833-7648
田沼 一瓶塚稲荷神社
[住所]栃木県佐野市田沼町1404
[電話]0283-62-0306
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 「~大」などと呼ばれる神社の名数
・日本三大稲荷・五大稲荷 - 京都の伏見稲荷は動かずとも、各社の主張によって百家争鳴
・関東三大稲荷とは? - 笠間・装束・白笹の三つの稲荷神社、なぜ王子稲荷ではない?
・九州三大稲荷 - 佐賀の祐徳稲荷神社、熊本の高橋稲荷神社、大分県竹田市の扇森稲荷神社
コメント