上総十二社で、玉前六社・山内四社に含まれない一社、御祭神・由緒は不明
[住所]千葉県いすみ市岬町谷上1602番
[電話]-

谷上神社(やがみじんじゃ)は、千葉県いすみ市岬町谷上にある神社。上総十二社、つまりいすみ・一宮地区の「上総十二社祭(上総はだか祭)」に参加する一社で、9月13日に神輿が出る。御朱印の有無は不明。

JR外房線東浪見駅の西南西2キロほどに鎮座する。上総十二社において、玉前六社・山内四社という括りに含まれない二社のうちの一社(もう一社は長生郡睦沢町岩井の鵜羽神社)でもある。御祭神、由緒は全く不明。

上総十二社は、その中心である上総国一宮玉前神社の眷属であることが原則なので、当社御祭神も、玉依姫命を中心とした、その姉夫婦である火遠理命豊玉姫命、自身が養育し後に夫となる鵜茅葺不合命と、4人の子の中などにいると考えられる。

小川を前に、山を背にした田園風景の中にたたずむ神社ながら、本殿、拝殿、神楽殿がしっかりと残り整備されていて、参道脇の御神木含め、丁重に祀られている様子がうかがえる。

毎年9月13日に行われる上総十二社祭り、例祭・神輿神幸祭では、12時半に宮出、20時半に宮入。14時から30分程度、椎木・綱田の二つの玉前神社とともに釣ケ崎渡御が行われ、18時から19時の間に椎木商店街お練りがあって、多くの人で賑わう。

【ご利益】
-
谷上神社 - 上総十二社で、玉前六社・山内四社に含まれない一社、御祭神・由緒は不明
【関連記事】
上総十二社とは? - 房総の秋の風物詩「はだか祭」、裸に近い姿で神輿を担ぎ疾走する
千葉県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、千葉県に鎮座している神社の一覧

上総十二社
玉﨑神社(いすみ市岬町中原)
・玉崎神社(非現存、現在は飯縄寺。いすみ市岬町和泉)
玉前神社(いすみ市岬町椎木)
玉前神社(神洗神社、長生郡一宮町綱田)
・谷上神社(いすみ市岬町谷上)
玉垣神社(長生郡睦沢町下之郷)
三之宮神社(長生郡睦沢町北山田)
橘樹神社(茂原市本納)
二宮神社(茂原市山崎)
玉前神社(長生郡一宮町一宮)
南宮神社(長生郡一宮町宮原)
鵜羽神社(長生郡睦沢町岩井)