住吉大社の境内摂社ながら式内社で独自の信仰を集める船舶の神
[住所]大阪府大阪市住吉区住吉2-9-89
[電話]06-6672-0753 - 住吉大社
船玉神社(ふなたまじんじゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉の住吉大社の境内にある神社。参拝すれば、住吉大社とは別に御朱印を頂ける。
『延喜式』巻9・10神名帳 畿内神 摂津国 住吉郡「船玉神社」に比定される式内社(小社)。
天鳥船命(あめのとりふねのみこと)・猿田彦命(さるたひこのかみ)を祀る。天鳥船命は天上との交通、すなわち大空の船の守護神であり、猿田彦命は天孫降臨の際に先導を果たした神。
つまり、船舶そのものの神霊であると同時に、航空の安全を守る神として、境内摂社とはいえ、現在でも全国唯一、別格の信仰を受ける。
特に、造船・海運業者の崇敬厚く、大小船舶に船玉神を奉斎する信仰慣習も全国にわたり、航海守護の神である住吉大神と表裏一体の関係を現在に至るまで築いている。
住吉大社境内の幸幅門(正面南脇門)外に西向に建つが、昭和44年(1969年)まで、瑞垣外ながら、第四本宮の社前にあった。
また、紀氏との関係も指摘され、『住吉大社神代記』では「志麻神・静火神・伊達神の本社」とある。
いわゆる「紀三所社」で、神功皇后が三韓征伐に用いた船3艘を武内宿禰に祀らせたことが起源とされる。
当社は、和歌山市に鎮座する志磨神社・静火神社・伊達神社の三社の本社に当たることになる。また、紀伊・船の関係から、淡路島の舟木石上神社との関係も指摘される。
なお、当社以外に、住吉大社の境内社で式内社に大海神社、種貸社がある。
【ご利益】
造船・海運業、航空業界、交通安全
【関連記事】
・紀三所社 - 和歌山市に所在する名神三社、神階昇叙も同じタイミングで主要神社とも関連
・大阪府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、大阪府に鎮座している神社の一覧
[電話]06-6672-0753 - 住吉大社
船玉神社(ふなたまじんじゃ)は、大阪府大阪市住吉区住吉の住吉大社の境内にある神社。参拝すれば、住吉大社とは別に御朱印を頂ける。
『延喜式』巻9・10神名帳 畿内神 摂津国 住吉郡「船玉神社」に比定される式内社(小社)。
天鳥船命(あめのとりふねのみこと)・猿田彦命(さるたひこのかみ)を祀る。天鳥船命は天上との交通、すなわち大空の船の守護神であり、猿田彦命は天孫降臨の際に先導を果たした神。
つまり、船舶そのものの神霊であると同時に、航空の安全を守る神として、境内摂社とはいえ、現在でも全国唯一、別格の信仰を受ける。
特に、造船・海運業者の崇敬厚く、大小船舶に船玉神を奉斎する信仰慣習も全国にわたり、航海守護の神である住吉大神と表裏一体の関係を現在に至るまで築いている。
住吉大社境内の幸幅門(正面南脇門)外に西向に建つが、昭和44年(1969年)まで、瑞垣外ながら、第四本宮の社前にあった。
また、紀氏との関係も指摘され、『住吉大社神代記』では「志麻神・静火神・伊達神の本社」とある。
いわゆる「紀三所社」で、神功皇后が三韓征伐に用いた船3艘を武内宿禰に祀らせたことが起源とされる。
当社は、和歌山市に鎮座する志磨神社・静火神社・伊達神社の三社の本社に当たることになる。また、紀伊・船の関係から、淡路島の舟木石上神社との関係も指摘される。
なお、当社以外に、住吉大社の境内社で式内社に大海神社、種貸社がある。
【ご利益】
造船・海運業、航空業界、交通安全
【関連記事】
・紀三所社 - 和歌山市に所在する名神三社、神階昇叙も同じタイミングで主要神社とも関連
・大阪府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、大阪府に鎮座している神社の一覧
コメント