平安期の創建、5月の例祭では曲芸のような親子獅子舞が奉納される、岐阜高山
[住所]岐阜県高山市神田町2-114
[電話]0577-32-0687
飛騨総社(ひだそうじゃ)は、岐阜県高山市神田町にある神社。飛騨国総社で、近代社格では県社。参拝すれば、御朱印を頂ける。
正殿主神として、飛騨国の最初の国造で、天火明命の後裔である大八椅命。脇殿は下記の『延喜式神名帳』所載八座と、国史記載社十座。伊邪那岐命・伊邪那美命・菊理姫命を合祀する。
・水無神(飛騨一宮水無神社御祭神 位山)
・槻本神(槻本神社御祭神 大山津見神)
・荏名神(荏名神社御祭神 高皇産靈神)
・大津神(大津神社御祭神 大彦命・武渟河別命)
・荒城神(荒城神社御祭神 大荒木之命)
・高田神(高田神社御祭神 高魂命)
・阿多由太神(阿多由太神社御祭神 大物主神)
・栗原神(栗原神社御祭神 五十猛命またの名を大屋毘古神)
なお、国史記載社十座は、大歳神(大歳神社御祭神)・走淵神・四天王神・遊幡石神・渡瀬神・道後神・気多若宮神・本母国津神・剣緒神・加茂若宮神。
平安時代の承平年間(931年-938年)の創建と伝えられる。文治2年(1191年)に最初の社殿が築かれる。しかし、室町時代になると衰退する。
江戸時代の寛永年間に金森重頼により社殿の大改修が行われたが、天明元年(1781年)の天明の大飢饉の頃から再び衰退し、境内も縮小される。
国学者である田中大秀(本居宣長門弟)は、その様子を嘆き、文化3年(1808年)に「飛騨総社考」を著して再興を願う。これをきっかけに文政3年(1820年)に再建され、境内も拡大する。
明治14年(1881年)2月、久邇宮朝彦親王染筆の社号を賜り、明治20年(1887年)から3年間かけて大造営が行なわれ、南向きだった社殿を東向きにし、参道が整備される。
昭和5年(1930年)、昭和32年(1957年)、昭和63年(1988年)に飛騨国中の三百余社の神社の神々を招請して式年大祭を斎行。現在の外拝殿 及び社務所は昭和59年(1984年)に造営したもの。
県指定重要有形民俗文化財に高山祭屋台がある。毎年5月4・5日が例祭で、千人行列のほか、二人一組による親子獅子舞(22人による曲芸のような舞)が行われる。
【ご利益】
厄祓い、家内安全、身体壮健、無病息災
【関連記事】
・総社 - 信仰も手間を省ける、極めて日本的な制度、旧郡国ごとの総社のまとめ・一覧
・岐阜県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
・岐阜県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、岐阜県に鎮座している神社の一覧
[電話]0577-32-0687
飛騨総社(ひだそうじゃ)は、岐阜県高山市神田町にある神社。飛騨国総社で、近代社格では県社。参拝すれば、御朱印を頂ける。
正殿主神として、飛騨国の最初の国造で、天火明命の後裔である大八椅命。脇殿は下記の『延喜式神名帳』所載八座と、国史記載社十座。伊邪那岐命・伊邪那美命・菊理姫命を合祀する。
・水無神(飛騨一宮水無神社御祭神 位山)
・槻本神(槻本神社御祭神 大山津見神)
・荏名神(荏名神社御祭神 高皇産靈神)
・大津神(大津神社御祭神 大彦命・武渟河別命)
・荒城神(荒城神社御祭神 大荒木之命)
・高田神(高田神社御祭神 高魂命)
・阿多由太神(阿多由太神社御祭神 大物主神)
・栗原神(栗原神社御祭神 五十猛命またの名を大屋毘古神)
なお、国史記載社十座は、大歳神(大歳神社御祭神)・走淵神・四天王神・遊幡石神・渡瀬神・道後神・気多若宮神・本母国津神・剣緒神・加茂若宮神。
平安時代の承平年間(931年-938年)の創建と伝えられる。文治2年(1191年)に最初の社殿が築かれる。しかし、室町時代になると衰退する。
江戸時代の寛永年間に金森重頼により社殿の大改修が行われたが、天明元年(1781年)の天明の大飢饉の頃から再び衰退し、境内も縮小される。
国学者である田中大秀(本居宣長門弟)は、その様子を嘆き、文化3年(1808年)に「飛騨総社考」を著して再興を願う。これをきっかけに文政3年(1820年)に再建され、境内も拡大する。
明治14年(1881年)2月、久邇宮朝彦親王染筆の社号を賜り、明治20年(1887年)から3年間かけて大造営が行なわれ、南向きだった社殿を東向きにし、参道が整備される。
昭和5年(1930年)、昭和32年(1957年)、昭和63年(1988年)に飛騨国中の三百余社の神社の神々を招請して式年大祭を斎行。現在の外拝殿 及び社務所は昭和59年(1984年)に造営したもの。
県指定重要有形民俗文化財に高山祭屋台がある。毎年5月4・5日が例祭で、千人行列のほか、二人一組による親子獅子舞(22人による曲芸のような舞)が行われる。
【ご利益】
厄祓い、家内安全、身体壮健、無病息災
【関連記事】
・総社 - 信仰も手間を省ける、極めて日本的な制度、旧郡国ごとの総社のまとめ・一覧
・岐阜県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
・岐阜県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、岐阜県に鎮座している神社の一覧
コメント