般的には、島根の出雲大社、京都の貴船神社、石川の氣多大社
日本三大縁結び神社(にほんさんだいえんむすびじんじゃ)とは、ご利益として縁結びが有名な神社のうち、特に有名な三つの神社。一般的には、出雲大社(島根県出雲市)、貴船神社(京都府京都市左京区)、氣多大社(石川県羽咋市)を指す。
出雲大社は言うまでもなく、その他二社も含め、いずれも古来からの由緒正しき古社。巡拝するにはお互いの距離は遠いが、近くに行った折にはぜひ参拝したい神社。いずれも御朱印を頂け、それぞれの特徴のある神社となっている。
[説明]オオクニヌシの本宮、出雲国一宮
[社格]式内名神 - 勅祭社 - 官大 - 別表 - 国宝社殿 - 国宝伝来 - 出雲国三大社 - 初詣
[住所]島根県出雲市大社町杵築東195
[電話]0853-53-3100
[説明]古来からの水の神 絵馬発祥の地
[社格]式内名神 - 二十二社 - 官中 - 別表 - アニメ聖地 - 初詣
[住所]京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
[電話]075-741-2016
[説明]オオクニヌシが開拓、能登国一宮
[社格]式内名神 - 国大 - 重要無形民俗文化財
[住所]石川県羽咋市寺家町ク1
[電話]0767-22-0602
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 「~大」などと呼ばれる神社の名数
・日本三大縁切稲荷 - あらゆる悪縁を断てる、京都伏見稲荷、栃木門田稲荷、東京榎木稲荷
・御朱印ガールとは? - 賛否両論も、今まで縁のなかった層の社寺めぐりを促進する効果
出雲大社は言うまでもなく、その他二社も含め、いずれも古来からの由緒正しき古社。巡拝するにはお互いの距離は遠いが、近くに行った折にはぜひ参拝したい神社。いずれも御朱印を頂け、それぞれの特徴のある神社となっている。
出雲大社
[説明]オオクニヌシの本宮、出雲国一宮
[社格]式内名神 - 勅祭社 - 官大 - 別表 - 国宝社殿 - 国宝伝来 - 出雲国三大社 - 初詣
[住所]島根県出雲市大社町杵築東195
[電話]0853-53-3100
貴船神社
[説明]古来からの水の神 絵馬発祥の地
[社格]式内名神 - 二十二社 - 官中 - 別表 - アニメ聖地 - 初詣
[住所]京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
[電話]075-741-2016
氣多大社
[説明]オオクニヌシが開拓、能登国一宮
[社格]式内名神 - 国大 - 重要無形民俗文化財
[住所]石川県羽咋市寺家町ク1
[電話]0767-22-0602
【関連記事】
・神社いろいろ - 社格や形式などで神社を分類したまとめ - 「~大」などと呼ばれる神社の名数
・日本三大縁切稲荷 - あらゆる悪縁を断てる、京都伏見稲荷、栃木門田稲荷、東京榎木稲荷
・御朱印ガールとは? - 賛否両論も、今まで縁のなかった層の社寺めぐりを促進する効果
コメント