乃木希典が初代師団長の陸軍第11師団、北隣に乃木神社がある讃岐宮
[住所]香川県善通寺市文京町4-5-5
[電話]0877-62-0048

香川縣護國神社(かがわけんごこくじんじゃ、香川県護国神社)は、香川県善通寺市文京町にある神社。参拝すれば、「讃岐宮」などと大書された御朱印を頂ける。

近代社格では内務大臣指定護国神社、現在は全國護國神社會の一社。さぬき十五社の12番。

讃岐宮(さぬきのみや)とも称され、讃岐宮護国神社とも。香川県出身の護国の英霊3万5700余柱を祀る。例祭は5月5日。毎年8月には万灯夏まつり(万灯みたま祭り)が行われている。

明治31年(1898年)、善通寺に陸軍第11師団が設けられた際、招魂社を設置したのに始まる。その初代師団長が乃木希典。

昭和13年(1938年)、内務大臣の指定により護国神社となった。戦後、荒廃が目立つようになったため修復に着手、昭和60年(1985年)に竣工した。

なお善通寺市内には現在陸上自衛隊第14旅団善通寺駐屯地があり、旧陸軍時代に比べ規模は縮小したものの、「軍都」的性格を引き続き有している。

当社の北に隣接するように乃木神社がある。御祭神は乃木希典。昭和8年(1933年)創建。

平成14年(2002年)に乃木神社の本殿・拝殿・手水舎・鳥居・社務所が登録有形文化財に登録されたが、平成26年(2014年)12月10日に社務所が全焼した。

乃木神社は全国各地にあり、当社の他、乃木夫妻が自刃した邸宅の隣地にである東京都港区赤坂、乃木の郷里の山口県下関市、別邸のあった栃木県那須塩原市、明治天皇陵の麓である京都市伏見区などがある。

他に、日本一社交通神社、先賢堂、警察消防招魂社などがある。

【ご利益】
国と地域の守護神、武運長久、文武両道
香川縣護國神社 - 乃木希典が初代師団長の陸軍第11師団、北隣に乃木神社、さぬき十五社
【関連記事】
全國護國神社會とは - 全国護国神社会、靖国神社が紐帯、巡拝や御朱印収集巡りも人気
内務大臣指定護国神社 - 近代社格の一つ、一県一社の護国神社、全國護國神社會の前身
さぬき十五社 - 讃岐うどんばかりではない、歴史を感じられるパワースポットが勢ぞろい
乃木神社 - 日露戦争の旅順戦指揮、明治天皇に殉じた陸軍大将乃木希典を祀る各地の神社
香川県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、香川県に鎮座している神社の一覧
香川縣護國神社の御朱印